○覇気
→体力とか行動意欲とかは、一応まだ大丈夫。しかし、何と言うか覇気は無くなった。音楽鑑賞だったりMOだったりプログラミングだったり、その辺は楽しいけど盛り上がりに欠ける。大体のことに対して省エネで挑んでいる感じ。
○隣人が
→今度はウェイ男を連れ込んだ。これだからスイーツ()は。深夜でないなら別に良いのだけど、男の声って壁を貫通しやすいようで。深夜でなくてもバカ騒ぎを始めたら、今度は壁ドンではなく凸り+管理会社に相談か。受け入れられないなら、こっちも好き勝手やるわ。我慢していることが何個かあるし。
○耳は1つしかない
→イヤホンが9個、ヘッドホンが3個。それらを満遍なく使い、尚且つお互いの優劣を意識しないとか無理な話。でも、欲しいものはいくつかある。物欲って怖い。
○アキバ
→行けば2時間は潰せる。しかし、明確な目的を持たずに行くと、大概無駄な出費となる。特に最近はネットでものを買い集める様にしているから、とりあえず秋葉原という認識を無くしたい。
○モダンにおけるBUGカラー
→クロパはやるべきではないね。そして、けちコンボを入れないのであれば、コントロールもやるべきでないと思う。「テンポが悪い」「中途半端」「同じ戦略でも別のデッキカラーの方が強い」等々。あと、このカラーリングって、KTK以前から、墓地への依存度が高くなりがちという欠点を持っている。この点もマイナス要素。