○UE900s値上げ
→アホかと。為替レート的に仕方ないのかもしれない。仕方なくても、値上げするべきではないと思う。UE900・UE900sの価格設定は、元々高めだった。適性かやや高めの価格設定だったSHUREが値上がりして、ユーザはあの反応。いっそ、ユニバーサルから撤退した方が良いんじゃないかな。
○ドル/円
→海外の商品を購入する際に見るから、円/ドルで考える訳だけど、まぁ高くなったね。MOを始めてから気にするようになり、始めた当時は100円/ドル未満の円高状態で非常にお買い得な取引ができた。去年の10月頃から120円近くになって、それ以来ずっと維持している。80円/ドルの頃の1.5倍だから、まぁ購入意欲が下がってしまう。円高カモン。
○シャーペン手書き
→PCのタイピングも怪しいけど、それ以上にシャーペンでの手書きが怪しい。かなり安定しなくなってしまった。手書きはボールペンでササッと済ませてばかりで、文字入力はタッチパネルで行う機会が殆どになってしまったことが原因。手書きは直ぐにはどうしようもないけど、タイピングについては慣らしていかないとヤバい。
○保管方法
→手持ちイヤホンの一部は、乾燥ボックスに入れて保管している。しかし、MTGに関しては付近に湿気取りを置いているだけで、他は何もしていない。デッキケースやストレージ内の湿気を考えると、MTG用の乾燥ボックスも用意した方が良いか。
○タルモを買おうと思ったのに
→嬉しくない行事のせいで非生活費用の口座から5万円ほど飛んで、今は購入できるような預金が残されていなかった・・・。生活費用の口座から移せば良いだけだから明日買うつもりだけど、自分には何も良いことが無い(むしろ悪いことしかない)のに5万円飛ぶって・・・。はぁ・・・。