パパぽでお出かけ 流山散策
久しぶりにパパぽでお出かけして来ましたまずは千葉県流山市 古舎カフェ灯環五感に語りかける非日常空間~天然素材の心地良さと手仕事のぬくもりを伝える~ 古舎カフェ灯環towa.jp.net「蔵のカフェ+ギャラリー灯環」は明治時代の建物であり、国指定登録有形文化財にも指定されている「笹屋土蔵」をリノベーションした、温かい雰囲気のあるおしゃれなカフェです。店内は天井が高く、ゆったりとした開放感があります。インテリアも一つ一つがとってもかわいい!カフェの一角にはショップスペースもあり、オーナーさんこだわりの品が並んでいます。また2階はギャラリーになっていて、様々なイベントやワークショップが開催されるそうですよ♪素敵💓雑貨も可愛い器を買いそうな方が・・・断捨離と言ってるのに🤭なんとか思いとどまりましたが!そのうち陶芸の街に行くので、その時はね😅あれれ?麦ジュースの方もいますねたまにはいいよね昼間飲むのって美味しいのよね😋2人はごはんプレートそしてドリンクはレモネードなんだけどみりんが入ってるのみりんの街だからねスイーツなんかもオリジナルみりん入りキーマカレーカップ☕️も可愛いね小物もかわいいわたしはここでもポストカードを購入かわいいのが、たくさんあって選ぶのが大変だったわそしてこれも購入とても美味しいこの細長さってなかなかないよねさてさて次は目的地に向かいますずっと行きたかった万華鏡ギャラリー 寺田園茶舗「見世蔵」 ・ 工芸品店★3.92 ・ 流山駅西口から徒歩約4分map.yahoo.co.jp万華鏡ギャラリー万華鏡の中を写すのは禁止🈲なのですが、入り口に映像がありそれもとても綺麗でした販売されてる万華鏡もありそれも見ることが出来ますどれもとても綺麗だった万華鏡と言っても、いろんな種類があるんですねとても貴重な万華鏡も見ることができたし、スタッフの方も、丁寧に説明をしてくださって万華鏡の仕組みなんかもわかって?🤭とても良かったですスペースは狭いけど、感動は大きかったさて、車に戻りましょうか