cseでmysql | sola's note

sola's note

日ごろのメモを書いていきます。何か新しいものを作るために。

先ほどの続き

mysql-connector-odbc-3.51.27-win32.msi

をDLして、解凍。
コントロールパネルで管理ツールを開きデータソース(ODBC)を開く。
追加でMysqlを選んで、

Data Source Name:適当
Description:
Server:localhost
User:[ユーザ名]
Password:[パスワード]
Database:[データベース名]

を入力して完了。
細かい情報はmysqlのコマンドを立ち上げてstatusを入力すれば大体確認できるはず。

後はcseで汎用ODBCを選択して、必要な情報を入力すれば繋がった。