けんたまの妊娠〜出産の記録 -3ページ目

けんたまの妊娠〜出産の記録

只今働きながら第一子妊娠中です。その記録など載せていきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

実は看護学校に通いながら、わたし妊婦でもありまして。

ずっとブログには妊婦であることは書いていませんでしたが、特に理由はないです(笑)

合格して入学前に妊娠が判明したので、学校に相談したところ「入学はできる。でも出産時期をみると進級に必要な単位が取れないから一度休学し、再度1年生から始めること」と言われたので、それでオッケーしましたニコニコ
なので今、休学中でまた来年4月から新入生と一緒に1年生をやり直します(と言ってもある程度の単位は取ってるので全部の授業に再度出席するわけではありませんが)


で!

昨日10/3 午前10:24に無事に女の子を出産しましたおねがいドキドキ
経産婦は早い早い、と聞いていたけどホントに早かった!!滝汗

まず10/3の明け方4:30に痛みで目がさめる。
前日に補助券が使える最後の妊婦検診を終えて「子宮は4㎝開いてる。赤ちゃんも下がってるよ〜そんなに時間かからないと思う」と言われていたけど、何故か「いや、まだでしょ〜」という気持ち半分(笑)出産予定日が近づくにつれて、赤ちゃんに会えるラブラブという気持ちよりも不安の方が正直勝っていたからその現実逃避だと思われる(笑)

で、目が覚めたあとアプリで時間を計ったら7〜8分間隔だったけど我慢できるぐらいの痛み。
「えぇ?ウソ?こんなに早く?前駆陣痛??」と思いながらまだ測り続ける。途中排便もあったけど、排便後も痛みが続くので「こりゃ本格的な陣痛か…?」とやっと気付くも眠気が勝ってウトウト。このときはまだ痛みに対して余裕がある(笑)

6:30頃に目覚ましでしっかり目が覚めても定期的な痛みがくるので旦那を起こして病院に電話してみる?と話す。

7:20頃に朝食の準備を終えて病院に電話すると「前日の検診で間近だと言われていますし、経産婦さんなのでとりあえず来てください」と言われる。まだ痛みは我慢できるので上の子に朝食食べさせてから行きます、と伝えて朝食を食べさせ始める。

が。

これ、家を出る30分前の話で、旦那にお願いして子供に朝食を食べせてもらってる間に私は病院へ行く準備(入院に必要なものとかの最終チェック)をしていたのだけれど、もーどんどん痛くなる!えーん

アララ…アレレ…?

と思ってる間に痛みが来てるときは話せなくなるぐらいに汗
そんなことも気付いてない旦那は「はい、アーン」とか言いながらゆっくり長男にご飯食べさせ中(笑)

「お願いですから早く食べさせてください!!!!

と、声を振り絞り長男が4分の3ぐらい食べ終わったらところでご飯で遊びだしたので「もう早く病院行こう!途中で破水したらヤバイ!」と言い車に乗り込む🚗


続きます。