火曜日、幼稚園の延長保育にお迎えにいったら、まな号さんが珍しく具合悪そう。
車に乗り込むなり、「寒くて眠い」と言いながら、それでもしっかりおやつを要求。
うとうとしながら、ラムネとおさかな昆布をちまちまと食べ終わったら
「今日はくもん行かない」
と。
自分からそんなことを言ったことはないので、これはおかしい。
眠いはともかく、寒い、と言ったことも珍しい。
帰宅後にソッコーでパジャマに着替えて、自ら寝室にベッドイン。
普段は夜絶対に一人じゃねなにのにね(笑)
寝てるなか熱を測ると、39度台でした。
翌朝、水曜日なのでかかりつけ小児科も、近所の内科、近所のやぶ内科、ことごとく休診日で、苦手な女医さんのいる小児科へ駆けつけたところ、インフルエンザB型がでました。
4月なのに、まだ流行っているんです、うちの近辺
水曜日は、ほんっとうに楽しみにしていたピラティスのレッスン3コマ受ける予定だったのに、非常に悲しかったです・・・
で、木曜日現在、まだ37度台になったかとおもったら39度台に戻ったり、いったりきたりです。
だるいのでわがまま放題、甘え放題です。
ずっと手をつないでてほしいそうで・・・
ついでに、妹ちゃんもなぜか日曜日くらいから下痢気味で、うす黄色のユルユルです。
ゆるいものだから、何度もオムツからはみ出します
恐怖のロタだったりして・・・・?ロタってもっと白かったかな・・・
どうか、私にインフルエンザもロタも移りませんように。
同時にふたつとも移ったらどうなるんでしょうね
とりあえず、マスクして、空気中にはディフューザーでアロマ焚いて、リネン類にはアロマスプレー吹きかけてます。
さらに、悪いことは続き、私のiPhoneが使えなくなりました。
ネットで対応方法をリサーチ中ですが、はたしてうまくいくでしょうか