今日のインストラクターさんのレッスンは3回目。だんだん楽しくなってきました♪
相変わらず、サイドの動きがブレブレです~
肋骨とASISを離す意識で
ロールアップ&ダウンやペルビックカールで、こう表現されてました。
3月にパーソナルを受けたインストラクターは、腰のストレッチを感じて、と表現されます。
最後まで腹筋
立位のロールアップのとき、最後に腰を使いがちだけど、そうではなくて、最後まで腹筋で上体をあげていく!
サイドの動き
後ろ側に倒れがちで安定しないので、やや前かがみっぽくやってみる。
iPhoneからの投稿
相変わらず、サイドの動きがブレブレです~


ロールアップ&ダウンやペルビックカールで、こう表現されてました。
3月にパーソナルを受けたインストラクターは、腰のストレッチを感じて、と表現されます。

立位のロールアップのとき、最後に腰を使いがちだけど、そうではなくて、最後まで腹筋で上体をあげていく!

後ろ側に倒れがちで安定しないので、やや前かがみっぽくやってみる。
iPhoneからの投稿