3/23金
初心者グループレッスンと、スパインコレクターという背中強化ツールを使ったグループレッスンの、2つ連続受講。

既にレッスン内容ほとんど覚えてないのだがダウン
スパインコレクターがなかなか強烈で良かったので、また受講しようと思って予約入れたのでした。

3/26月
フローのグループレッスン。
サイドの姿勢のとき、骨盤が前傾気味になってるので、ニュートラルを意識する(自分的には後傾気味な感じ)。

立ち位置でのロールダウン&アップでも、骨盤後傾を意識する。

3/28水
リフォーマーとフローのグループレッスン2つ連続受講。

両方とも、パーソナルレッスン受けた先生。

動き方について、細かいことが体に入っていなくて、しょっちゅう名指しで注意されるけど、言ってもらわないと間違ってることが分からないので、ありがたい合格

特に右足が小指側に重心かかりやすいので、親指人差し指と土踏まず内側あたりを意識して閉じる。

あと、背骨が少しずつ柔らかくなって来たのを感じた。

ペルビックカールでは腰椎の伸びを感じ、ロールダウン&アップでは胸椎を感じることができた。

あとどうもさっぱり感覚のなかったバックエクステンションでも、胸椎の伸びを感じることができたアップ

昨日の夜のバレエのレッスンで、あれ?背中調子良い?と思ったのは、本当だったのだなぁ。嬉しいなぁ音譜

今週はもう行けないので、次回は来週火曜日。家練しようっと。

iPhoneからの投稿