
でもズリバイでもなくて、腕立て状態から、両足を同時にピョコン、と前にずらすのですねぇ。
まな号は動き出したときは、普通にズリバイだったから、妹ちゃんの動きが面白い!
時折四つん這いになることもあります。このままいくと、ズリバイをスキップしてハイハイにいきそうです。
妹ちゃんの頑張る姿、感動的


バンボにいれておけば安心、という時期は終わってしまったようです

短かった…

毎晩まな号に絵本を読んであげてるからか、妹ちゃんも絵本好き。
朝、リビングに転がしとくと、まずピョコンピョコンと向かうのは絵本棚です


いまだにお風呂はベビーバスを使って洗ってますが、そのとき蛇口から出てくるお湯に手を伸ばして、感触を楽しんでます


心配だけど…気付いたら毎晩うつぶせ寝になってるのです。
完全に突っ伏してるわけではなくて、鼻と口は横に向いてはいます。
うつぶせの方が安心するのでしょうか。

大人やまな号が食事してるのをガン見。そして、お皿に手を出して来ます

離乳食をはじめたら、ガツガツいきそうな雰囲気です。
が…
面倒くさいのと、1歳までは離乳食あげる必要なし!という説(詳細はここには書きませんが)もあるしで、1歳からではなくても、なるべく遅く始める予定。
体が小さいから、早く始めたほうがいいのかもしれない、とも思いつつ。
iPhoneからの投稿