あっという間に5ヶ月!
百日祝やってないよ…叫びどうしたものか。

初節句も兼ねて、軽く家でお祝いしようかな。

さて、最近の様子メモ。

ひらめき電球両足を両手で持つ
団子のようになるポーズを時々していますニコニコ

ひらめき電球人見知りが始まった
知らない人がじーっと見つめたり、抱っこしたりすると、スローモーションで目尻と口角が下がってきて、うぇーん、となります。

このスローモーション具合が面白いのです音譜

毎日会ってる、まな号幼稚園ママ友さんたちには、もちろん人見知りしませんクラッカー

ひらめき電球抱っこ星人
ママの姿が見えないと泣きます汗

ひらめき電球おもちゃ大好き
お気に入りおもちゃがあって、それをブンブン振り回して床に叩きつけ、音を鳴らして、たのしんでますドキドキ

ひらめき電球昼寝が細切れに。
昼間、起きてる時間が長くなってしまいました。

夜通し寝てくれなくなりました。

大体、深夜1~2時に一回おきて、その後5時~6時に起きる。

5~6時のときに一緒に起きれば、私も早起き(でもないか)生活になるわけですが、私は朝弱いので起きれず。

で、また寝かせ、まな号幼稚園バス停に行くタイミングまで寝かせておく。

というパターンな最近。

ひらめき電球遊び飲み
おっぱいもミルクも、遊び飲みが激しくなりました。

本当にお腹が空いてるときは、必死にゴクゴクしますが、それ以外は、10回吸ったら指をくわえる、をエンドレスに繰り返すダウン

哺乳瓶でも同じ。
この間は、お口の右端に哺乳瓶の乳首、左端に自分の指を同時にくわえてましたよ…


先日の赤ちゃん集合の会以来、何となくグズグズモードが増えてきたような!?

赤ちゃんなりに、はじめて同じサイズの社会に触れて、なにか思うところがあったのでしょうか…

iPhoneからの投稿