ピラティスのスクール全4回が終了しました
たった4回×4時間だけど、密度も濃くて、楽しかった~
このコース、たまたま見つけることかできてラッキーでした
週末を4回つぶして、行った甲斐がありました。お留守番してくれてた家族に感謝
3回目のスクール後は、先生や事務局の人も一緒に、皆さんとランチに行きました。
受講動機やバックグラウンドも様々で、こちらも大いに刺激になり、自分に足りない部分も痛感。
ヨガの人とピラティスの人の違いなんかの話も出て、あるある~と爆笑
さて今後はどうしましょうかね。
通常レッスンにも参加しつつ、次に受けるべきトレーニングコースを他のスクールも色々調べてみています。
流派もたくさんあるし
今のところの候補は、以下4つ。
FTP
BASI
STOTT
POWER
決め手は、お金、開催時期、ロケーション、1回当たりの時間(丸一日拘束だとキツイ)、コースの広がり(上級コースやイクイップメントのコースの有無)など。
流派の特徴は、正直いって、よくわからん
比較情報が見当たらないのよね。
一番お手軽なのはFTPだけど、広がりがイマイチ。
全ての点で一番良さそうなのはBASIだけど、どんな流派なのか全く想像つかない。ここのCertifiedの人のレッスンも受けたことがないし。
というわけで、来週レッスンを体験受講してみるつもり。
体験はグループレッスンだけど、パーソナルレッスンやマシンもあるし、通いやすい場所にあるのも良い。
楽しみ~
iPhoneからの投稿

たった4回×4時間だけど、密度も濃くて、楽しかった~
このコース、たまたま見つけることかできてラッキーでした

週末を4回つぶして、行った甲斐がありました。お留守番してくれてた家族に感謝

3回目のスクール後は、先生や事務局の人も一緒に、皆さんとランチに行きました。
受講動機やバックグラウンドも様々で、こちらも大いに刺激になり、自分に足りない部分も痛感。
ヨガの人とピラティスの人の違いなんかの話も出て、あるある~と爆笑

さて今後はどうしましょうかね。
通常レッスンにも参加しつつ、次に受けるべきトレーニングコースを他のスクールも色々調べてみています。
流派もたくさんあるし

今のところの候補は、以下4つ。
FTP
BASI
STOTT
POWER
決め手は、お金、開催時期、ロケーション、1回当たりの時間(丸一日拘束だとキツイ)、コースの広がり(上級コースやイクイップメントのコースの有無)など。
流派の特徴は、正直いって、よくわからん

比較情報が見当たらないのよね。
一番お手軽なのはFTPだけど、広がりがイマイチ。
全ての点で一番良さそうなのはBASIだけど、どんな流派なのか全く想像つかない。ここのCertifiedの人のレッスンも受けたことがないし。
というわけで、来週レッスンを体験受講してみるつもり。
体験はグループレッスンだけど、パーソナルレッスンやマシンもあるし、通いやすい場所にあるのも良い。
楽しみ~

iPhoneからの投稿