うーん、カテゴリ分けやブログタイトル変えたりしたいのだが、なかなか手を出せない今日この頃。

さて、新生児ちゃんの様子をメモ。

だんだん起きてる時間が長くなってきて、授乳と授乳の間、ずっと起きてることも一日に2~3回。

その間何をしてるかというと、遊んであげてます汗

遊んでほしいアピールがスゴイのです。

周りに興味津々で、目をパッチリと開けてキョロキョロ。寝転んでるだけでは飽き足らず、動きたいのに自力で動けない、もどかしくてエーンショック!

たまにうつ伏せにしてみると、必死に手足を動かして頑張ってます。

足を床につけてからジャンプさせてみたり。

まな号のときに大活躍したメリーを早く出さなきゃ!!

手足の力もついてきて、昨日は私がよそ見をしながら哺乳瓶を飲ませてたら、途中で、もういらない!と言わんばかりに、手をパーンと振り払われてビビったあせる

哺乳力も段々強くなってきたのか、直母で飲める量も増えてきた気がする。家では測る手段がないから、量は分からないけど。搾乳機を使う頻度が減って来ました(張ってくる間隔があいてきた=直母である程度飲めてるから?)。

それと…

下痢してますダウン
プシュッと少量を一日に何度も。おかげで、オムツの消費量が半端ない!

どこで移ったのか。
当初、哺乳瓶の消毒をしてなかったからかなー?

せっかく寝ていても、下痢で目を覚ましてしまうこともあるのも難点。
早く良くなーれ。