まな号の妹ちゃん、今朝7:38に元気に産まれました☆
約2900gでした。

顔の系統は、まな号と同じく、平べったいオサルちゃん顔。さすが姉妹、よく似てますドキドキ

いやはや、新生児ってこんなに小さかったっけ。二人目だというのに、なんだか壊れそうでドキドキしちゃうけど、本当に可愛いドキドキ

★出産の経過
運動会が終わった日の深夜に、あれ?破水かも?というのが始まり、しばらく様子見してたら、先日のニセ陣痛よりも明らかに強い陣痛も来て、病院に電話してタクシーに乗ったのが2:45頃。

破水&陣痛の中、一人で家を出てタクシー乗っていくのは、なかなか心細かったショック!

でも幼児が入れない病院なので仕方ない。パパが家にいる時で良かったです。

病院に着いた時は、モニターつけながら読書出来る位だったけど、あっという間に痛みが強くなり、間隔も5分以内に。

ナースコール押して何度も助産師さんに助けてもらいましたドキドキ

まな号を産んだときの産科専門マンモス病院では、ほとんど放置されてて心細かったのと比べると、大違い。まぁ、パパさんがずっと付き添ってくれてたし、そもそも遠慮してナースコールはあまり押せなかったんだけど。

今回の病院はLDRで、産後落ち着くまでずっと同じ部屋で過ごせたのも良かった。シャキーンとベッドが分娩台に早変わりしたり、天井からランプがおりて来たり、なかなか面白かったな。

取り上げは助産師さんがやってくれたわけですが、産後の処置はお医者さん。若い女医さんでしたが、多分まだ研修医?で、教育係らしいオジサン医師が横でつきっきりで、そうじゃないだろう、あれやらないと、こうしないと、とダメ出し放題DASH!

必要以上に?おなか押されまくり、中もいじられたような気がする汗
痛かったショック!

★産後の経過
産後の体調の戻りは、年のせいか、二人目だからか、かなり悪いあせる

おなかはまだ痛いし、歩くのもヨロヨロ。まな号のときは痛いのは傷口だけだったのに~

ま、病院にいる間は、ユックリさせてもらいましょう。基本、母子同室だけど、今晩だけナースステーションに預かってもらうことにしました。昨晩一睡もしてないから。

というわけで、おやすみなさいぐぅぐぅ

*ブログのタイトル、いい加減、変えないと。それに、この子のブログ名も考えねば…

iPhoneからの投稿