この3連休には産まれず。

予定日近辺にある、最後の私のイレギュラー予定が、木曜日のマタニティヨガ&検診&まな号の幼稚園チア体験レッスンお迎え(バス帰りでなく園に迎えに行く)、なので、それが終わるのを待ってくれるつもりなのでしょーか・・・

木曜が過ぎれば、また3連休なので、その間にぜひ生まれてきてほしいー

さて、この連休中の備忘録。

SAT土曜日
日中はまな号の習い事。
夜は、ホテルニューオータニ幕張 のディナービュッフェ。

ここのランチビュッフェは時々いくのですが、ディナービュッフェは初めて行きました。

臨月妊婦なのですぐ胃が満杯になってしまったのが無念で仕方ない・・・のですが、食事もスイーツも美味。ビュッフェでスイーツが美味しいのは、ちゃんとパティシエがいるホテルビュッフェならではぺこ

お値段も千葉仕様だし、千葉方面の方、おすすめ。といっても、あと23,24日しかやってないようですが。

SUN日曜日
AMはまな号を連れて、幼児英語の講演会へ。2時間も、まな号、頑張って待っててくれました!
PMは、暑い日だったのでまな号とパパの二人で、アンデルセン公園で水遊び。
しかーし。水がかなり汚かったらしく、帰宅後のまな号のお肌はボッロンボッロンになっておりました涙

MON(赤)月曜日
1日中まったりのんびりの日。
PMはまな号とパパとで、マンションの中庭や公園で遊び。
私はこちらの本を読書。

原発・放射能 子どもが危ない (文春新書)/小出 裕章・黒部 信一
¥798
Amazon.co.jp

汚染食材は、放射能の影響を受けにくい高齢者が積極的に食べるべし、そうすれば、現地の農業、水産業も守れる!という論調に納得。それをどう実現するか、というのが難しいのでしょうが。