夏休みも終わり、一昨日から幼稚園が始まりましたが、また生活リズムの立て直しが必要です…
昨日、一昨日と、ドカンと怒りました。
ま 、一昨日は午前保育だったので、午後、私のマタニティヨガや歯医者に付き合わせたり、昨日はまな号自身の公文英語と歯医者とあって、疲れたのもあるだろうけど(すべて徒歩数分圏内)。
一番腹立つのが、ピアノの練習になかなか取り組まない。何時にやるか自分で決めさせてるけど、それが5時だと遅すぎなのです。
後回しにすると絶対眠くなって、ウトウトしてしまって練習にならなくなるよ、と毎日言ってるのに、
「今日は寝ない!」
と言い張る
ピアノがいや、というより、プラプラ、ダラダラ遊ぶのが好きなのですねー
(最近はぬいぐるみを赤ちゃんに仕立てたあそびや幼稚園ごっこなど。
←4歳児にしては幼すぎのような)
で、案の定、ピアノ練習中に眠くなって、2日連続、全部の曲の練習ができずママカミナリ投下
まな号は泣きながら、
「明日はちゃんとやります」
と言ったり、
どこで覚えたのか、気をつけポーズで手を揃えて「ゴメンなさい」と頭下げるという謎の行動を取ったり。
明日はやる、と言っても、絶対いつもやらないのです
そして、今朝は朝の支度がノロくてレッスンに遅刻しそうなので、またカミナリ投下
練習不足で恥ずかしいので、もうママはレッスンに一緒に行ってあげないよ、ということで、ただいまフリータイム中。
iPhoneからの投稿
昨日、一昨日と、ドカンと怒りました。
ま 、一昨日は午前保育だったので、午後、私のマタニティヨガや歯医者に付き合わせたり、昨日はまな号自身の公文英語と歯医者とあって、疲れたのもあるだろうけど(すべて徒歩数分圏内)。
一番腹立つのが、ピアノの練習になかなか取り組まない。何時にやるか自分で決めさせてるけど、それが5時だと遅すぎなのです。
後回しにすると絶対眠くなって、ウトウトしてしまって練習にならなくなるよ、と毎日言ってるのに、
「今日は寝ない!」
と言い張る

ピアノがいや、というより、プラプラ、ダラダラ遊ぶのが好きなのですねー
(最近はぬいぐるみを赤ちゃんに仕立てたあそびや幼稚園ごっこなど。
←4歳児にしては幼すぎのような)
で、案の定、ピアノ練習中に眠くなって、2日連続、全部の曲の練習ができずママカミナリ投下

まな号は泣きながら、
「明日はちゃんとやります」
と言ったり、
どこで覚えたのか、気をつけポーズで手を揃えて「ゴメンなさい」と頭下げるという謎の行動を取ったり。
明日はやる、と言っても、絶対いつもやらないのです

そして、今朝は朝の支度がノロくてレッスンに遅刻しそうなので、またカミナリ投下

練習不足で恥ずかしいので、もうママはレッスンに一緒に行ってあげないよ、ということで、ただいまフリータイム中。
iPhoneからの投稿