ジャンキーなスナック菓子は我が家はありません。
理由はもちろんまな号がアトピーだから。
スナック菓子を大量に食べるとアトピー悪化するのですよ。

お友達とおやつ交換するときはもらうので、そういうときは食べちゃいますが、でもその場で食べなかったときは、
「これは身体に悪い成分が入ってるから食べるのやめようね」
というと、最近は割とすんなり納得してくれます。

スーパーのお菓子コーナーでも、私が表示成分をみて
「これは悪い成分が入ってるから買わないよ」
「これは卵が入ってるからやめておこうね」(赤ちゃんのとき卵アレルギーだった。今は実のところ不明)
というと、納得してあきらめてくれます。

家で既製品のおやつは
小魚、プルーン、バナナ、ナッツ類、ゼリー(最近無香料のものを発見!)、ヨーグルト、ラムネ

「プルーンは身体にいいんだよね」
と自ら言ってます。

だんだん洗脳されてきました。

最近は暑いからアイスも時々・・・手作りにチャレンジしようかな。
アイスというよりシャーベットで。