我が家の4歳児、いまだに夜泣きが酷い。

今日も0時ころぎゃんぎゃん泣きわめき、バリバリ体中を引っ掻き回し、暴れる汗
1時間以上続いたところでパパさん帰宅の音が聞こえたので、バトンタッチして、まな号を寝室から追い出しました。

これってビョーキかしらん。
夜驚症だったっけ、何かあったような気がする。

私も毎日睡眠不足。(21時に寝てるのに・・・夜中に起こされ、その後寝付けない)

まな号も毎日疲れているのは確かでしょう。

二日連続でお友達と17時まで遊んだし。
二日とも、幼稚園バス降りた後1時間たってもバス停近辺から帰ろうとしないので、昨日は公園に移動して泥遊び、今日は公園もいやというので、うちに遊びにきてもらった。

この17時までお友達と、というのは相当疲れるらしく、昨日は食事しながら寝てしまい、18-20時の昼寝(というか夕寝)し、その後にお風呂、食事の残り、日々のノルマをやらせ、22時前就寝。

今日は食事中は何とか起こしていたものの、お風呂の湯船で寝てた汗
途中、地震がきて湯船に津波が起こったけど、それでも寝てた汗

公園にいっても、幼稚園児をあまり見かけない(小学生ばかり・・・)訳は、外遊びを長時間させると疲れて、夕方が大変になる、と、どの家庭でも分かってるからなのかな。

幼稚園バスをおりたあと、すぐ家に帰るにはどうしたらいいのだろうドクロ
親が「帰るよ」というと「はーい」といって、すぐ帰る子がうらやましい。


でもまあ、この二日以外にも、夜泣きしてるし、夜泣きの原因は疲れだけじゃないよね。
原因はなんなの~パンチ!