夫が会社を休んでくれたはいいが、まな号に言うこと聞かせようと怒鳴り散らしてて、逆効果。
まな号、ギャンギャン泣き、結局寝ているママのところにくる
疲れるのう。
最近甘えん坊になって、ご飯は一人で食べないわ(赤ちゃんの離乳食のように食べさせてます
)、着替えも大人が横にいないとしないわ、でヒドイのは確か。
手がかかること、この上なし。
赤ちゃんの返りが既に始まってるのかね?
今朝「赤ちゃんになりたいの
」とか言ってたし
それとも、単にママと過ごす時間が増えて、今までの分を取り戻してるのかな?
前は何も言ってなかったのに、今になって、
どうして前は幼稚園の延長保育に行ってたの?
とか
どうしてママはお仕事してたの?
とか
言いはじめた。
もうずっーとお仕事いかないでね、だそうです。
さらに、
パパはどうしてお仕事してるの?
とか
パパがずーおうちにいて、ママがお仕事に行けばいいのに。
という発言まで。
仕事の概念、説明するの難しい。
将来つきたい仕事、とか考えたことないだろうなぁ。
園児女子の定番では、ケーキ屋さんとかパン屋さんとかなのかな?
赤ちゃんまな号には、まだそんな発想さえ、なさそうですが…
iPhoneからの投稿
まな号、ギャンギャン泣き、結局寝ているママのところにくる

疲れるのう。
最近甘えん坊になって、ご飯は一人で食べないわ(赤ちゃんの離乳食のように食べさせてます

手がかかること、この上なし。
赤ちゃんの返りが既に始まってるのかね?
今朝「赤ちゃんになりたいの


それとも、単にママと過ごす時間が増えて、今までの分を取り戻してるのかな?
前は何も言ってなかったのに、今になって、
どうして前は幼稚園の延長保育に行ってたの?
とか
どうしてママはお仕事してたの?
とか
言いはじめた。
もうずっーとお仕事いかないでね、だそうです。
さらに、
パパはどうしてお仕事してるの?
とか
パパがずーおうちにいて、ママがお仕事に行けばいいのに。
という発言まで。
仕事の概念、説明するの難しい。
将来つきたい仕事、とか考えたことないだろうなぁ。
園児女子の定番では、ケーキ屋さんとかパン屋さんとかなのかな?
赤ちゃんまな号には、まだそんな発想さえ、なさそうですが…
iPhoneからの投稿