25日は戌の日だったので、ちょうど5ヶ月だし、水天宮にお参りに行きました。

photo:01


photo:02



まな号のときは、オフィスがその近所にあったのに、水天宮どころか、他の神社にも戌の日のお参りをし損ねてしまったので、今回は行こう、と思ってました。

行ってみたら、随分小さい神社でびっくり目
混んでるかと思ったら、どうやらお参りの近代化?を図ったらしく、以前よりシステマチックに進められてるらしく

(ランチでたまたま後ろにならんでた妊婦さんの話を盗み聞き)

祈祷一回分しか待たずに済んだ。
靴も脱がなかった。

その後のランチは、人形町の玉ひでにて親子丼割り箸
11:20の開店で11:00前に到着したけど、既にすごい列!
結局着席できたのは11:45くらい。
待ち疲れたけど、美味しかったニコニコ

水天宮へは茅場町駅から歩いていったのですが、帰りに少し時間が余ったので、茅場町駅の地下鉄入り口目の前にあった、こじんまりしたカフェにてお茶。というか私はジュースコーヒー

このお店、夜はバーになるようでしたが、なかなかランチメニューがおしゃれで安くて、良い感じ目
私がこの駅を利用してたときにあったら、通っただろうなー。

さてさて、水天宮に行く前に妊婦検診を受けに病院に行きましたが、特に問題なく順調!性別はまだ教えない決まりらしく、分かりませんでした。

ただし。
残念ながら、マタニティヨガの許可降りず。理由は、やはり胎盤位置が低めだから。子宮が大きくなって伸びたら上がるでしょう、とは言われてるけど、運動三昧のマタニティライフを楽しみにしてたのになー。

せっかく、マタニティヨガやってるところをたくさん調べたのに残念無念。
早く許可おりますようにドキドキ

iPhoneからの投稿