我が家の食と日用品は、パルシステム(毎週)とハーモニックトラスト(月1)ですが、震災後、あまり品薄などの影響を感じていなかった。
家の箱ティッシュの在庫が切れそうだからスーパーに行くも棚空っぽ!な時も、パルから届いてありがたかった。このときは本当になくなりそうだったので、コンビニで1箱133円の高級品を買ってしまった・・・
納豆やヨーグルトは毎週ちゃんと届くし、野菜も届くし(先週トマトだけ欠品になったけど、物流の問題だったらしい)、牛乳は飲まないから頼まないけど欠品になっていないみたいだし。
ただ、ミネラルウォーターは、1リットルx6本セットが通常の注文単位で、6本入り段ボールがいつも届くわけですが、今回はわざわざ段ボールを開けて(あるいは、工場出荷時から今回は段ボールに詰めてないのかも)、届いたのは3本だけでした。まぁこれは予想範囲内。
でも、さて今週の注文をしよう、とカタログをみてびっくり!!!
カタログに注文不可を示すバツ印の何て多いこと
よく見ると、産地や加工品の製造地が宮城県とか三陸になってます。
我が家がパルシステムで良く買う、お魚やちくわもバツでした。
TVでも見ましたが、漁業や水産加工業への打撃も大きいということが良く分かりますね・・・
そうそう、お米も一部バツになってました。
田んぼは、千葉県の太平洋側以北ずっと、津波の影響で、塩害。その影響は計り知れない・・・
家の箱ティッシュの在庫が切れそうだからスーパーに行くも棚空っぽ!な時も、パルから届いてありがたかった。このときは本当になくなりそうだったので、コンビニで1箱133円の高級品を買ってしまった・・・
納豆やヨーグルトは毎週ちゃんと届くし、野菜も届くし(先週トマトだけ欠品になったけど、物流の問題だったらしい)、牛乳は飲まないから頼まないけど欠品になっていないみたいだし。
ただ、ミネラルウォーターは、1リットルx6本セットが通常の注文単位で、6本入り段ボールがいつも届くわけですが、今回はわざわざ段ボールを開けて(あるいは、工場出荷時から今回は段ボールに詰めてないのかも)、届いたのは3本だけでした。まぁこれは予想範囲内。
でも、さて今週の注文をしよう、とカタログをみてびっくり!!!
カタログに注文不可を示すバツ印の何て多いこと

よく見ると、産地や加工品の製造地が宮城県とか三陸になってます。
我が家がパルシステムで良く買う、お魚やちくわもバツでした。
TVでも見ましたが、漁業や水産加工業への打撃も大きいということが良く分かりますね・・・
そうそう、お米も一部バツになってました。
田んぼは、千葉県の太平洋側以北ずっと、津波の影響で、塩害。その影響は計り知れない・・・