今日は有休とって、病院はしご。

朝一でまず近くの大学病院で、分娩セミオープンシステム登録も兼ねて、妊婦検診。

予約時間の20分前に一番乗りでついたのですが、正解でした。何故って、一番の私の診察だけで45分も掛かったから!!二番目の人も多分私と同じ9時の予約と思われるが…お気の毒でした。

電子カルテなので、医師がその場で入力していくわけですが、サラリーマンからみると、やはりタイピングが遅い。さらに、ふだん私がかかってる産院へのお手紙もしたためてくれてて、この文章作成に時間がかかっておりました…

なぜお手紙かというと、問題がある可能性が発見されたから!

今の週数では、まだ子宮も大きくないからはっきりしなけど、胎盤位置が低く、前置胎盤となる可能性がある。そうなったら、 早い段階(30wと言ってたような気もするが、記憶不鮮明)から計画入院になるそうですあせる

30wというと、ちょうどまな号が幼稚園夏休みかな。何にせよ、家から近いところに入院できる方が、我が家にとっては助かる。こちらで出産することに決めて良かった。

ま、このあとの経過で、問題なくなることも良くあるそうなので、それを期待しよう。

さてお次はまな号の皮膚科。
処方されてるクリームが、今日で製造販売中止となるそうで、よく効くと言ったら、大量に出してくれた。

漢方薬は一部処方変え。
普段の食事やおやつは、なるべく変な添加物が入ってないものに気をつけてるけど、お友達とのおやつ交換で大量にヤバそうなのを食べると、てきめんに肌が悪化する。

それを言ったら、漢方薬の処方を変えてくれた。良くなるといいなぁ。

ただいま、新百合ケ丘のテアトロジーリオショーワへ向かってます。さすがに遠い…新百合ケ丘って神奈川県?

目的は、吉田都さんのシンデレラ音譜
親子のための、というバレエ公演なので、まな号と一緒です。電車の中で少し寝てくれたから、公演ちゃんと見られるかな?

幸い、最近シンデレラの絵本がお気に入りで毎日読まされてるので、ストーリーは知ってる。

公演自粛にならなくて、良かった。
楽しみーラブラブ

iPhoneからの投稿