行き帰りとも、大きな問題もなく、通勤できました。
本数減ってたので、お迎えに15分遅刻したり、帰りは混んでて、やや身の危険を感じましたが、身動きできないほどではないので助かりました。
いま一番気になるのは、放射能汚染…
家にこもっていたい…
西に親戚いる友人たちは、そっちに身を寄せようかなどと言ってます。
あまり報道されてないけど、茨城と長野の被害状況も、ライフラインがまだ復旧してなかったりと大変なようですね。東北で遺体が何百体、というのに比べれば状況はよいのかもしれませんが、メディアには計画停電による混乱や、スーバー買い漁り、東京電力批判などより、こちらを報道してほしいものです
首都圏の混乱なんて、一日たてば治まるんだし、大したことじゃないだろう
千葉の旭市も避難所生活になっているらしく、さっきテレビで映ってたけど、森田知事が東電社員を怒鳴り散らしてる映像はいただけない
パフォーマンスに見える
非難合戦はやめてほしいものです。
iPhoneからの投稿
本数減ってたので、お迎えに15分遅刻したり、帰りは混んでて、やや身の危険を感じましたが、身動きできないほどではないので助かりました。
いま一番気になるのは、放射能汚染…
家にこもっていたい…
西に親戚いる友人たちは、そっちに身を寄せようかなどと言ってます。
あまり報道されてないけど、茨城と長野の被害状況も、ライフラインがまだ復旧してなかったりと大変なようですね。東北で遺体が何百体、というのに比べれば状況はよいのかもしれませんが、メディアには計画停電による混乱や、スーバー買い漁り、東京電力批判などより、こちらを報道してほしいものです

首都圏の混乱なんて、一日たてば治まるんだし、大したことじゃないだろう

千葉の旭市も避難所生活になっているらしく、さっきテレビで映ってたけど、森田知事が東電社員を怒鳴り散らしてる映像はいただけない

パフォーマンスに見える

非難合戦はやめてほしいものです。
iPhoneからの投稿