昨日の皮膚科に行くときは電車に乗るのですが、前回もそうだったけど、まだ通勤時間帯なので、ラッシュほどではないけど座れません。

電車に一緒に乗ったのは久々だったけど、4歳になったまな号は15分じっと立っていられることにびっくり。

1,2歳の頃は電車が本当に大変だった汗
電車の中で座りたがり、座れないとぎゃ~んと泣くし、1人分席があいても1人じゃ座りたがらず、ママと隣じゃないと嫌がり、ママの膝の上も嫌がる。

電車が混んでるから我慢、とか通じないしね。

病院の待合室の椅子でも同じ。ちょっと立って戻ってきたら、他の人に椅子を取られてたりすると、ここは自分の椅子なのに、みたいな感じで怒って泣いてた。

なんかテリトリー意識が強いみたいだった。

その頃に比べると、ほんとに楽になったな。

iPhoneからの投稿