前に書いたこちらの手帳、軽いし、Project at a glanceページなどとても気にいったのですが、やはり思いっきり開いて折り目をつけても、開いた状態でキープできず。
キープできないということは、たとえば
日中に会社の給湯室(テーブルがある)などで、右手にペンをもって手帳に書き込みしながら、左手でケータイをもってパパさんや幼稚園、保育園、シッター会社、病院等々に電話する、
といったことがやりにくそうです。
なんだかんだいって、私用で日中に電話をかける/かかってくる、ことって、数えてはいませんが、体感的には2-3日に1回くらいありそうです(結構な負担)。
どうしようかなーと思ってたら、こちらを発見!
QuoVadisは、正方形のエグゼクティブノートだったか、後輩ちゃんが以前もっているのをみて、使いやすそう!と思ったのですが、正方形が私にはピンとこず・・・
そしたら、希望通りほぼA6サイズ(より、やや大きい)の長方形のバーチカルがあるのを、たまたま発見した。(このタイム&ライフは、正方形サイズと、この小さい長方形サイズがある)
ペンさし用のオプションゴムも買って、さっそくパラパラ眺めてみましたが、なかなかいい感じ。
良いのは
・バーチカル
・記入スペースがそこそこある
・リングなので開いたままキープできるが、リングが小さいのであまり邪魔にならない(リング式ノートのリングみたいな感じ)
・フリーのノートもついてるが、それは取り外し可能。好きなところに挿入できる。
こちらに決定
キープできないということは、たとえば
日中に会社の給湯室(テーブルがある)などで、右手にペンをもって手帳に書き込みしながら、左手でケータイをもってパパさんや幼稚園、保育園、シッター会社、病院等々に電話する、
といったことがやりにくそうです。
なんだかんだいって、私用で日中に電話をかける/かかってくる、ことって、数えてはいませんが、体感的には2-3日に1回くらいありそうです(結構な負担)。
どうしようかなーと思ってたら、こちらを発見!
QuoVadisは、正方形のエグゼクティブノートだったか、後輩ちゃんが以前もっているのをみて、使いやすそう!と思ったのですが、正方形が私にはピンとこず・・・
そしたら、希望通りほぼA6サイズ(より、やや大きい)の長方形のバーチカルがあるのを、たまたま発見した。(このタイム&ライフは、正方形サイズと、この小さい長方形サイズがある)
ペンさし用のオプションゴムも買って、さっそくパラパラ眺めてみましたが、なかなかいい感じ。
良いのは
・バーチカル
・記入スペースがそこそこある
・リングなので開いたままキープできるが、リングが小さいのであまり邪魔にならない(リング式ノートのリングみたいな感じ)
・フリーのノートもついてるが、それは取り外し可能。好きなところに挿入できる。
こちらに決定
