いいのを発見したので衝動買いしました。

アクションプランナー ミニ





この3年間、蔭山手帳を愛用していたのですが、重さに耐えかねてきました。

ある日、なんか今日はカバンが軽い!!!と思ったら、手帳を家に忘れていたのでした叫び

通勤時はまだいいにしても、土日も本当な手帳を持ち歩きたいのに、重いので最近は断念することが多いのです・・・



重さの理由は



・そもそも手帳自体が重い(元のカバーも↓のレザーカバーも外した状態で約280g。書きこんでいるのでその鉛筆の墨やら湿気なども含)

・もともとついてるカバーは安っぽいので、レザーのカバーをつけたら、重量UP

・A5サイズなので、ついついA4サイズの各種ペーパーを2つ折りにして、手帳に挟むくせが・・(幼稚園の年間スケジュール表やバス運行表とか、近所の鍼灸院のチラシとかいつか問い合わせようと思ってる系のものがいくつか←でも絶対問い合わせないだらう。。。)

・レザーのカバーのポケットに、自分の名刺(名刺入れを忘れたときのために)を数枚+ちょっとしたお礼書き用のメッセージカード、絆創膏、切手、封筒などなど・・・入れすぎじゃ!!!



そんなわけで、見開きバーチカルだが、見開き内にある程度でフリーメモ欄がある、軽量の手帳を探しているわけですが、なかなか見つからない。



アクションプランナー(ewoman佐々木かをり氏プロデュース)のサイトを見て、

「手帳単独で240gのA5だから、これもレザーカバーつけたら重いよなー」などとため息をついていたところ、今年は小サイズ・軽量のミニ、というのが販売されることを発見しました。



唯一の懸念点は、私は手帳を開いたまま机上に置いておき、時折眺める、ことがあるのですが(席をはずすときはもちろん閉じる)、開いたまま重しなしで置いておくことができるかどうか、ですね。



サイズ的に、なんとなく出来ないような予感はするのですが・・・

できなくても、自分のワーク&ライフスタイル的にOKかどうか?



とりあえず届くのが楽しみです音譜

安いので、万一使い物にならなそうだとしても、後悔はない。まな号のノートにしてしまおう。