土曜日は私が会社の元同じ部門の後輩ちゃんたちと、同じく元々同じ部門の子の赤ちゃんを見に行きましたドキドキ

まだ三ヶ月で、ふにゃふにゃ、かわゆかったドキドキ

その頃まな号はパパと習い事三連投。睡眠タップリのおかげで、超ハイテンションでやる気マンマンだったらしいクラッカー

幼児教室では、最初からパパいなくていいよ、とのことで、ひとりで頑張ったそう。パパは待合部屋の幼児用の立体パズルに夢中で取り組めたらしいあせる

プールでも何度も潜れてたし、腕浮輪をつけて自力で泳いでたそうで目終了後、わざわざ先生が、まなちゃん頑張りましたー!水中で目も開けられてましたよ!とお知らせに来てくれたそうな。

このスイミングはこの近辺で一番指導が優しいらしく、無理に頭を沈めたりしないので、まな号も恐がらずに自分のペースで取組めて良いみたい音譜

この日の意欲的な姿勢は、やはり睡眠をたっぷりとれたからだろうな。

前日、ママ友というか、なんとそのパパさんにまな号を夕方二時間ほど預かってもらったのですが(もちろんまな号とは顔見知りで毎週会ってる)、途中で寝てしまい、午前は幼稚園登園日、午後はお友達と遊んで疲れてたからか朝まで起きず目珍しい!!

まな号に毎日10時間寝かせてあげたい。
これも時短勤務にした理由の一つです。

iPhoneからの投稿