昨日のプールには驚いた。いつもの土曜クラスは人数が多いため、入所したての年少さんメインに12人クラスですが、振替で行った昨日は進級済みの大きい子と合同7人クラス。

ちなみにまな号はまだ潜れません。
しかし昨日はみんな潜ってるし!
さらに、腕輪を装着していきなり足の届かない深さのところを、みんな平気で泳ぎはじめて25メートル進んでるし!

そこでのまな号の行動は。
プールのフチにつかまりながら、カニさんのように横に進んでおりましたにひひ

いつもと違う先生でしたが、先生もビックリしたことでしょう。

でも物凄い進歩がありました。
それは、先生に手をつかんでもらって、プールサイドからバシャンと飛び込んで、着地のときには頭まで潜れてたこと!×2

これはまな号にとって、大きな自信になったのではなかろうか。

お友達が一人もいない中、頑張りましたクラッカー

プールは正直、全くさせたいと思ったことのない習い事でしたが、ママと離れても頑張れる、ということで、本人の自信につながるようで、母といては嬉しい限り。

バレエもやりたい、とまた言い出したけど、プールと時間重なってるから、どうしたものか。

プールは平日シッターさんに連れていってもらう?平日クラスのほうが成長しそうだし。でもプールは普段お友達がと一緒だからいいのよね。たまに平日に振替て、刺激を受ける程度がいいのかしら。

でもそれだと土曜バレエに行けないしー
以下エンドレス

ま、しばらく今のままでいいや。

iPhoneからの投稿