二日連続バレエ鑑賞。
今日は新国立の椿姫でした。
最近、バレエ鑑賞ペースをセーブ気味なので、何ヶ月ぶりかの新国立でしたが、やはり私はこのバレエ団が好きだわ
ソリスト、コールドの踊りが、絶対、昨日のロイヤルより上手いと思う。何とも言えない上品さと音感があるのよ~
今日の女性四人のチャルダッシュなんて、最高だったなあ。
さて主役はあえてザハロワではなく、酒井はなさんの日を選んだ私。
前回、ザハロワよりはなさんのマルグリットのほうが好みだったので。でも今回はさすがにはなさんも、身体能力が落ちてきたかも、とちょっぴり思ってしまった。前は感じられた突き抜け感が今回はなく。今回は前より落ち着いた感じだったかな?
とは言え、特に一幕のパドドゥとかやはり振り付けもいいし、素敵でした
そしてアルマンの山本さんも、こういうドラマティックバレエだと本領発揮で、素敵なのよね
やはりこの日を選んで良かったのでした!
iPhoneからの投稿
今日は新国立の椿姫でした。
最近、バレエ鑑賞ペースをセーブ気味なので、何ヶ月ぶりかの新国立でしたが、やはり私はこのバレエ団が好きだわ

ソリスト、コールドの踊りが、絶対、昨日のロイヤルより上手いと思う。何とも言えない上品さと音感があるのよ~

今日の女性四人のチャルダッシュなんて、最高だったなあ。
さて主役はあえてザハロワではなく、酒井はなさんの日を選んだ私。
前回、ザハロワよりはなさんのマルグリットのほうが好みだったので。でも今回はさすがにはなさんも、身体能力が落ちてきたかも、とちょっぴり思ってしまった。前は感じられた突き抜け感が今回はなく。今回は前より落ち着いた感じだったかな?
とは言え、特に一幕のパドドゥとかやはり振り付けもいいし、素敵でした

そしてアルマンの山本さんも、こういうドラマティックバレエだと本領発揮で、素敵なのよね

やはりこの日を選んで良かったのでした!
iPhoneからの投稿