他の子は、お友達とお手紙のやりとりをしてるらしい。

しかし、まな号はもらったことなし。書きたいと言ったこともない。

本人から聞いたわけでもなく、バス停のママ友さんから聞いた話ですが。

なんか仲間はずれっぽくなかろうか。ちよっと悲しいなあ。

ま、本人が何も気にしてなきゃいいけどね。

あっ!でもそういえば昨晩、夜泣き寝言で
「お手紙がない~」ってギャンギャン泣いてた!

これは、自分はもらえてないことを言ってるのか、もらったのを幼稚園に置いてきたことを言ってるのか?

今晩、まな号に聞いてみよう。二日連続で夜まな号と会ってないので、話をしてなかった。


みんな家でおかあさんと書いてるんだろうなあ。うちは、そんな時間ないし、私が他の子やママさんのことも全然知らないから仕方ないけど。降園後に幼稚園の子と遊ぶことも、今の生活ではできないし。

…と考えると、ちよっと凹む。そのかわり、保育園という宝物もありますが。

でもやっぱり、本人には負担なのかな。席替えしたら登園拒否気味になったのも気になる。五人班で、幼稚園ではじめて会った子は1人だけ、あとはもともとのお友達なんだけどな~

iPhoneからの投稿