しばらくblog更新していませんでしたが、元気にしております!
皆さんのblogも日々拝見しております。
低調気味だった仕事は、ほぼ復活。
おえらいさんが集まる会議のやり方を変えることを社長に提言してから、実際に変えて、自分がその担当として進行役もやるようになり、しばらく胃が痛い思いをしてましたが、ようやく軌道にのってきました。
書きたいことはたくさんあるのですが、つい更新さぼりがちになる理由は
・家でPCを開く習慣がなくなった(週1-2回しか開かないかも)
・ケイタイをiPhoneに変えたら(2台持ちでなく、iPhoneだけにした)、通勤電車中にケイタイで記事更新するよりも、皆さんのblogをみたり、ニュースをみたり、アプリで遊んでみたり、ツイッター眺めてみたり、が主になった
(ツイッターはたいしてまだ利用できてませんが。。)
・なぜか最近、推理小説にはまっており、通勤電車はiPhoneで遊ぶ以外に読書タイムでもある。
ちなみに、ツイッターは仕事で活用できないかと思い、いじり始めました。自分自身がメインになって始める、というよりも、担当部門あるいは担当者でそういう話があがってきたときに、対応できるように。あるいは社長から意見を求められたときに対応できるように。です。
以下、書きたい記事のネタの備忘録。全部書けるかなー?
<仕事>
経営企画室の仕事
お金をかけた施策をせずとも、まずは自分の行動をかえて、周りに影響を与えていく
<育児>
幼稚園ライフ(家庭訪問、遠足、保育参観)
3歳児のワガママ
どんな性格?
経験させてあげたいのに、できてないこと
<バレエ>
鑑賞、オネーギンのこと。
レッスン、好調!膝裏がいつの間にか伸びてきたことに気付いた。
皆さんのblogも日々拝見しております。
低調気味だった仕事は、ほぼ復活。
おえらいさんが集まる会議のやり方を変えることを社長に提言してから、実際に変えて、自分がその担当として進行役もやるようになり、しばらく胃が痛い思いをしてましたが、ようやく軌道にのってきました。
書きたいことはたくさんあるのですが、つい更新さぼりがちになる理由は
・家でPCを開く習慣がなくなった(週1-2回しか開かないかも)
・ケイタイをiPhoneに変えたら(2台持ちでなく、iPhoneだけにした)、通勤電車中にケイタイで記事更新するよりも、皆さんのblogをみたり、ニュースをみたり、アプリで遊んでみたり、ツイッター眺めてみたり、が主になった
(ツイッターはたいしてまだ利用できてませんが。。)
・なぜか最近、推理小説にはまっており、通勤電車はiPhoneで遊ぶ以外に読書タイムでもある。
ちなみに、ツイッターは仕事で活用できないかと思い、いじり始めました。自分自身がメインになって始める、というよりも、担当部門あるいは担当者でそういう話があがってきたときに、対応できるように。あるいは社長から意見を求められたときに対応できるように。です。
以下、書きたい記事のネタの備忘録。全部書けるかなー?
<仕事>
経営企画室の仕事
お金をかけた施策をせずとも、まずは自分の行動をかえて、周りに影響を与えていく
<育児>
幼稚園ライフ(家庭訪問、遠足、保育参観)
3歳児のワガママ
どんな性格?
経験させてあげたいのに、できてないこと
<バレエ>
鑑賞、オネーギンのこと。
レッスン、好調!膝裏がいつの間にか伸びてきたことに気付いた。