帰宅後のまな号的ノルマ。
・ドリル
・ブロック
・ディヴイシー(DVDのことですが、DVCと発音)
・おりがみ
・お店屋さんごっこ
これを全部こなすと、寝るのは23時になってしまいます
毎日「1回やったらお風呂ね」「1個やったらハミガキしよう」などと約束しながら、なんとか寝付き目標が22時半の最近。当然、朝の目覚めは悪いです。
何とかしたいのですが。
もっとゆっくり遊んであげられるといいんだけど
お店屋さんごっこは、いつしか設定がスーパーから外食になっていき、メニューのつもりのチラシを片手に、何やら意味不明な呪文をいろいろ唱えています。
呪文以外では
「いらっしゃいませー 何人様ですか」
「3人です」
「少々お待ちください」
「なんにしますか」
「300円になります」
などなど。
お店屋さんごっこをすると、お店役、お客さん役、の両方をやらないといけないので、結構時間がかかります。
ついでに、お気に入り絵本「はじめてのおつかい」と同じように、お釣りを受け取る前にお客さんが帰ってしまい、お店屋さんが「待って待ってーお嬢ちゃん。お釣りよ」と呼び止める設定も毎回要求されるます。
そういえば、昨日はなぜか、「お嬢ちゃん」じゃなくて、「お嬢様~」と言ってた。アニメか何かの影響かね?
お店の商品や、お金など、工作してあげると、もっと楽しいんだろうなーと思いつつも、手を出せない不器用なワタシ
ちなみに、マック
は、「マック屋さん」だそうです
・ドリル
・ブロック
・ディヴイシー(DVDのことですが、DVCと発音)
・おりがみ
・お店屋さんごっこ
これを全部こなすと、寝るのは23時になってしまいます

毎日「1回やったらお風呂ね」「1個やったらハミガキしよう」などと約束しながら、なんとか寝付き目標が22時半の最近。当然、朝の目覚めは悪いです。
何とかしたいのですが。
もっとゆっくり遊んであげられるといいんだけど

お店屋さんごっこは、いつしか設定がスーパーから外食になっていき、メニューのつもりのチラシを片手に、何やら意味不明な呪文をいろいろ唱えています。
呪文以外では
「いらっしゃいませー 何人様ですか」
「3人です」
「少々お待ちください」
「なんにしますか」
「300円になります」
などなど。
お店屋さんごっこをすると、お店役、お客さん役、の両方をやらないといけないので、結構時間がかかります。
ついでに、お気に入り絵本「はじめてのおつかい」と同じように、お釣りを受け取る前にお客さんが帰ってしまい、お店屋さんが「待って待ってーお嬢ちゃん。お釣りよ」と呼び止める設定も毎回要求されるます。
そういえば、昨日はなぜか、「お嬢ちゃん」じゃなくて、「お嬢様~」と言ってた。アニメか何かの影響かね?
お店の商品や、お金など、工作してあげると、もっと楽しいんだろうなーと思いつつも、手を出せない不器用なワタシ

ちなみに、マック

