毎年恒例、お友達との恒例ハロウィンパーティー。
今年のまな号は、チャイニーズにヘンシンですハロウィン

まな号出動!★働く母の備忘録★

でもズボンはアオザイのズボンなのです。。。寒そうなので、パパが着せてました。
チャイナドレスは、パパ上海出張で買ってきたもの、アオザイはベトナム出張土産です。

アオザイをみたまな号さん、
「これ、まなちゃんのだよね。ママの、、、オレンジ色のとは違うよね」と発言!

びっくり。
私用にもオレンジ色のアオザイを買ってきてくれたのですが、それって1年以上前。まな号の目の届かないところにしまってからも、1年くらいたってると思います。よく覚えてるな、と。

7月に保育園をやめたお友達のことも、その後たぶん一度も会ってないのに、この間いきなり「xxxxxxちゃんは?」とフルネームで問いかけてたりして、これまたびっくり。

オーストラリア旅行のことは一度も思い出して発言したことはありませんが、覚えてくれてるのかな。。。

はしゃぎすぎたまな号さんは、転んでおでこにタンコブを作って、翌日も冷えピタをはって登園する羽目になりました。トホホ。

おまけ。
「まなちゃんも、おっきくなったら、バレエするー」とのことです音譜