毎年出遅れる我が家です。
今年は供給量が少ないとかで、小児科の予防接種予約はチケット取り並みに大変らしい。
そんな話をきいて、小児科はもう諦めて、慌てておじいちゃん先生の内科に電話したところ、過去に受診歴、ワクチン接種歴がある方に限るとのこと。
私とまな号は歴ありなので、無事予約できました。パパは毎年自分で予約しないのよね、世話焼けて腹立たしいことに。移されたら迷惑なので、私が毎年空いてるやぶ医者に予約いれて当日も引きずって連れて行きます。
今年はどうするかな。
---追記(10/11)---
夫に確認したところ、おじいちゃん先生の内科に受診したことがあるということだったので(いつの間に!?)、同じ所で予約できました。でもわずか数日の差なのに、予約できたのは私とまな号の数週間後ろになってしまいました。恐るべし、この勢い!
今年は供給量が少ないとかで、小児科の予防接種予約はチケット取り並みに大変らしい。
そんな話をきいて、小児科はもう諦めて、慌てておじいちゃん先生の内科に電話したところ、過去に受診歴、ワクチン接種歴がある方に限るとのこと。
私とまな号は歴ありなので、無事予約できました。パパは毎年自分で予約しないのよね、世話焼けて腹立たしいことに。移されたら迷惑なので、私が毎年空いてるやぶ医者に予約いれて当日も引きずって連れて行きます。
今年はどうするかな。
---追記(10/11)---
夫に確認したところ、おじいちゃん先生の内科に受診したことがあるということだったので(いつの間に!?)、同じ所で予約できました。でもわずか数日の差なのに、予約できたのは私とまな号の数週間後ろになってしまいました。恐るべし、この勢い!