某法令対応で、仕事が本当に本当に山積みでたいへんなことになってます
さすがの私も、この冬のりきれないかも
トイレに行く時間も惜しんで仕事してるので、昨日は夜おなかが痛くなってたいへんな目にあいました。。。
昼ごはんもまともに食べる時間ないし。
冷静に考えると、会社全体のその業務をたった3人で回すのって、ありえない。こんな余裕のない仕事の仕方をしてるから、ミスが起きやすくなるのよね~
しかも、ある部門の課長がとんでもなく、つかえない輩で、ものすごいボトルネックです。その部門が責任をもってとりまとめないといけないのに、調整をまずやらない。現場の部門どうしで決めてね、そっちの問題でしょ、というノリ。常に。
その人の評判はすこるぶる悪いわけですが、それでも管理職のまま、降格も異動もおこらないのが不思議で仕方ない。あれで許されるのって、おかしい。いくら、人が他にいないって言ってもねぇ。
ま、似たり寄ったりの人はこの会社にはたくさんいて、社長が定期的に発信しているメッセージでは、時折、こんなことが書かれています。
「仕事は相手があってなり立つものです。自分の行動が他人にどういう影響を与えるのか、よく考えながら仕事しましょう」
おいおい、それって社長が発するメッセージなのかいっ
しょーもない会社だなー
一般社員向けメッセージじゃなくて、課長・部長以上にもその意識を徹底してほしいものだ。
話を戻して、その問題人物とこのあと2カ月くらい、がっつり毎日やりとりしないといけなくなりそうなので、対処方法を考えないといけません。教えを請うモードで話をしにいくと、キゲンよく親切なので、相手の間違いや進捗状況の確認をさせてもらうときは、気をつけよう。めんどくさいけど、そうしないと、動いてくれないからね
ストレスたまるなー
ストレス解消には、やはりバレエ。
仕事の状況を鑑み、平日バレエ回数を減らすことも考えたけど、やっぱり減らさなくてよかったー!
(仕事が忙しいなら、バレエの日=パパ迎えの日は、残業して仕事すればいいと思われるでしょうが、それは私のポリシー違反。前職時代も、仕事を抜け出してレッスンに行って、戻ってまた仕事、とか、家に持ち帰って徹夜で資料づくり、とかしてた)

さすがの私も、この冬のりきれないかも

トイレに行く時間も惜しんで仕事してるので、昨日は夜おなかが痛くなってたいへんな目にあいました。。。
昼ごはんもまともに食べる時間ないし。
冷静に考えると、会社全体のその業務をたった3人で回すのって、ありえない。こんな余裕のない仕事の仕方をしてるから、ミスが起きやすくなるのよね~
しかも、ある部門の課長がとんでもなく、つかえない輩で、ものすごいボトルネックです。その部門が責任をもってとりまとめないといけないのに、調整をまずやらない。現場の部門どうしで決めてね、そっちの問題でしょ、というノリ。常に。
その人の評判はすこるぶる悪いわけですが、それでも管理職のまま、降格も異動もおこらないのが不思議で仕方ない。あれで許されるのって、おかしい。いくら、人が他にいないって言ってもねぇ。
ま、似たり寄ったりの人はこの会社にはたくさんいて、社長が定期的に発信しているメッセージでは、時折、こんなことが書かれています。
「仕事は相手があってなり立つものです。自分の行動が他人にどういう影響を与えるのか、よく考えながら仕事しましょう」
おいおい、それって社長が発するメッセージなのかいっ

しょーもない会社だなー

一般社員向けメッセージじゃなくて、課長・部長以上にもその意識を徹底してほしいものだ。
話を戻して、その問題人物とこのあと2カ月くらい、がっつり毎日やりとりしないといけなくなりそうなので、対処方法を考えないといけません。教えを請うモードで話をしにいくと、キゲンよく親切なので、相手の間違いや進捗状況の確認をさせてもらうときは、気をつけよう。めんどくさいけど、そうしないと、動いてくれないからね

ストレスたまるなー
ストレス解消には、やはりバレエ。
仕事の状況を鑑み、平日バレエ回数を減らすことも考えたけど、やっぱり減らさなくてよかったー!
(仕事が忙しいなら、バレエの日=パパ迎えの日は、残業して仕事すればいいと思われるでしょうが、それは私のポリシー違反。前職時代も、仕事を抜け出してレッスンに行って、戻ってまた仕事、とか、家に持ち帰って徹夜で資料づくり、とかしてた)