またかよ、って感じですが、
先週の、今思い起こせば火曜夜から、
キレる2歳児が復活しました。
どうやら保育園で何かいやなことがあったらしく(?)
水曜日の朝は、なんと生まれてはじめて
「保育園にいかない」と発言!
どうして、と聞くと
「保育園こわい、xx先生こわい、ペンペンする」とのこと。
でもどう考えても、あの穏やかな園の、しかも一番優しいと思われる草食系男子先生((C)ゆーたまま)がペンペンするとは到底思えない。
まな号もxx先生のことは、だーいすきです。
お迎え時間が私よりも早く、事情通なゆーたままに聞いてみたところ、
年上のおともだちで一人叩く子がいるので、その子のことかもーとのこと。
水曜日は午前休で歯科検診に連れて行ったのですが、そのあとも
「自分のおうちに帰りたい。保育園いかない」と泣かれ、切なくなりました
とはいえ午後出社しないといけないので、連れて行きましたが、着いてしまえば、普通なんですよね、たいてい。
でもその日以降も、朝も夜も、先生にきいたところ保育園でも、ご機嫌麗しくないらしい。
土日も、気に入らないことがあると、すぐキレる。
トイレに誘っても、「やーだー」と歌って、ジ・エンド。
今朝もひどくて、朝はギャンギャン泣かれて私の脚にまとわりつき、先生に無理やり引きはがされて抱っこされ、バイバイ。
理由が思い当たらないのですが、やはりこういうことなのかな、と思ったこと。
それはお迎え時間。というか、やはり接触時間。
思い起こせば、GWでペッタリ過ごしたあとしばらくして、キレる状態になった。
そしてなるべく早くお迎えに行ってゆっくり過ごすようにして、どうにか元に戻った。
元に戻ったし、先日旅行でペッタリ過ごしたりしたので、ついウッカリしてたけど、GWあけの再発ですね、これは。
ペッタリ後しばらくしてから、というのも同じだし。
というわけで、今日は19時前にお迎えに行きました。
大好きな赤ちゃん担当K先生に遊んでもらっていて、ご機嫌でした。
K先生に「まなちゃん、バレエ習ってるんですか?」と聞かれました。
え、そんなこと言ったの?
確かに家でテキトーにポーズ教えたりすることもありますが、別に習いにいってないし。
最近、まな号さんは、かわいい嘘をいいます。
嘘というか、空想?妄想?夢?
今日も寝る前に寝室で
「まなちゃんねー、今日ちがう保育園にいったの。ひとりでバスに乗ったの」と言ってました。どうしてこういう発言になるのか、ナゾ~
今日は帰宅後、最初キレキレで、たとえばテーブルの上にスプーンが見当たらないと、「まなちゃんのスプーンがない!」と大絶叫。電気のスイッチを自分で入れたかったのに私が入れてしまうと「まなちゃんがやりたかったのに!」と大絶叫。
そのたびに私は、「普通に言って」と言って、絶叫ではなくて普通の言葉で言い直しさせてました。
そんなこんなを何度も何度も繰り返し、ようやく夕食後に満腹になったところで、絶叫しなくなりました。
ふぅ。
とりとめない文章になってしまいましたが、最近はこんな感じ
先週の、今思い起こせば火曜夜から、
キレる2歳児が復活しました。
どうやら保育園で何かいやなことがあったらしく(?)
水曜日の朝は、なんと生まれてはじめて

「保育園にいかない」と発言!
どうして、と聞くと
「保育園こわい、xx先生こわい、ペンペンする」とのこと。
でもどう考えても、あの穏やかな園の、しかも一番優しいと思われる草食系男子先生((C)ゆーたまま)がペンペンするとは到底思えない。
まな号もxx先生のことは、だーいすきです。
お迎え時間が私よりも早く、事情通なゆーたままに聞いてみたところ、
年上のおともだちで一人叩く子がいるので、その子のことかもーとのこと。
水曜日は午前休で歯科検診に連れて行ったのですが、そのあとも
「自分のおうちに帰りたい。保育園いかない」と泣かれ、切なくなりました

とはいえ午後出社しないといけないので、連れて行きましたが、着いてしまえば、普通なんですよね、たいてい。
でもその日以降も、朝も夜も、先生にきいたところ保育園でも、ご機嫌麗しくないらしい。
土日も、気に入らないことがあると、すぐキレる。
トイレに誘っても、「やーだー」と歌って、ジ・エンド。
今朝もひどくて、朝はギャンギャン泣かれて私の脚にまとわりつき、先生に無理やり引きはがされて抱っこされ、バイバイ。
理由が思い当たらないのですが、やはりこういうことなのかな、と思ったこと。
それはお迎え時間。というか、やはり接触時間。
思い起こせば、GWでペッタリ過ごしたあとしばらくして、キレる状態になった。
そしてなるべく早くお迎えに行ってゆっくり過ごすようにして、どうにか元に戻った。
元に戻ったし、先日旅行でペッタリ過ごしたりしたので、ついウッカリしてたけど、GWあけの再発ですね、これは。
ペッタリ後しばらくしてから、というのも同じだし。
というわけで、今日は19時前にお迎えに行きました。
大好きな赤ちゃん担当K先生に遊んでもらっていて、ご機嫌でした。
K先生に「まなちゃん、バレエ習ってるんですか?」と聞かれました。
え、そんなこと言ったの?
確かに家でテキトーにポーズ教えたりすることもありますが、別に習いにいってないし。
最近、まな号さんは、かわいい嘘をいいます。
嘘というか、空想?妄想?夢?
今日も寝る前に寝室で
「まなちゃんねー、今日ちがう保育園にいったの。ひとりでバスに乗ったの」と言ってました。どうしてこういう発言になるのか、ナゾ~
今日は帰宅後、最初キレキレで、たとえばテーブルの上にスプーンが見当たらないと、「まなちゃんのスプーンがない!」と大絶叫。電気のスイッチを自分で入れたかったのに私が入れてしまうと「まなちゃんがやりたかったのに!」と大絶叫。
そのたびに私は、「普通に言って」と言って、絶叫ではなくて普通の言葉で言い直しさせてました。
そんなこんなを何度も何度も繰り返し、ようやく夕食後に満腹になったところで、絶叫しなくなりました。
ふぅ。
とりとめない文章になってしまいましたが、最近はこんな感じ
