チェックイン時に、フライトマイルの申し出をするのを忘れたため(カンタスだったのでJALのマイルへ)、事後登録手続きについて調べていたら、驚きの発見が!

こどももマイレージの会員になれるんですねえ。
はじめて知りました~
良かった、事後申請可能な6か月以内に気づいて。
(こどもがマイルを使うときは、おとなと同じ分のマイル数が消費されるようです)

ついでに、JALカードに入ると、家族のマイレージ合算ができる仕組みがあるらしいことが分かった(ANAにはない)。

家計用クレジットカードを、新たに作ろう、どれにしよう、と考えていたところだったので、ちょうどいいや、とばかりに、JALカードを新規申し込みしました。

クレジットカード会社のポイントって、昔は喜んで貯めてたけど、最近は交換したいと思うグッズもなく(欲しいもの、必要なものはポイント交換でなく、買ったほうが早い)、結局マイレージに交換とか、商品券に交換、とかになってるので、だったら最初からショッピングでもマイルが貯まるカードのほうが良いだろう、ってわけです。

私も、ついに陸マイラーデビュー?
昔から、そういうのに詳しい人に、いろいろ力説されてましたが、ようやく私も本腰を入れてみようっと音譜