液晶が壊れたので修理に出そうとしたら、10万円といわれた、という話を以前書きましたが、その後ネットでいろいろ調べた結果、7万円というところが最安値でしたので、そこにお願いしました。

有限会社なので、ちと不安でしたが、
メール連絡も非常に速いし、修理作業も早く、
発送→修理会社に到着→指定口座に入金→修理→発送→戻る、でわずか6日間でした。

ありがたや、ありがたや。

そこにお願いする前には、秋葉原に実店舗のある会社にも足を運んでみましたが、そこでは、なんと「この機種はまだ現行のものなので、パーツがあまり流通してないんですよ。うちで請けても10万くらいかかるから、それならメーカー修理のほうがいいですよ」とのこと。

それをきいて、あわてて、その足で喫茶店でPCを開き、今回お願いした会社への正式依頼メールを行ったのでした。

秋葉原、久し振りに行きましたが、面白いすねー。
時間がなかったので、ゆっくりできませんでしたが、ウロウロしたら楽しそうです。

また、修理会社にPCを送るときは、パソコン宅急便というサービスを使ったのですが、こちらも便利でオドロキ。

宅急便会社のWEBで集荷申込と梱包箱を依頼。そのとき配送先の入力も行うと、印字(正確にいうと、シール貼りでしたが)した配送伝票を持って来てくれます。もちろん日時指定OK。

PC用梱包グッズと印字された伝票をもって、指定時間に集荷にやってくる

PCと電源をわたすと、梱包してくれる

なので、私は安心してお出かけし、あとはパパさんのお願いすることができたのでした音譜