月曜日は休暇でした
目的は大学時代のゼミ友Yちゃんが1月に生んだベビーくんと、お外でご対面すること。
選んだ(選んでもらった)場所は、クレヨンハウス→表参道散策。
ランチはクレヨンハウス内のオーガニックバイキング。もともとのお野菜の味とシンプルな味付け、玄米ご飯にお味噌汁。おいしくいただきました
ベビーくんは、とっても落ち着いた、良い子!
お顔も(というか骨格?)気質も、しっかりママから受け継いでるのが、よく分かりました
まな号は3-4ヶ月くらいのころ、知らない場所にいくと、とても神経質そうな表情をして、すぐ泣いてたっけ。(その頃の外出写真をみると、常に神経質な表情でおもしろい)
ランチ後、絵本やおもちゃをみたあと、子供用の食器やお箸の専門店が近くにあるのいうので、行ってみました。
とーっても可愛いお椀やお皿がたくさんあって、目移りしたけど、とりあえず、お箸のみ購入。まな号はいまエジソンのお箸で、お箸練習中だけど、それを卒業したら使ってみよう。
クレヨンハウスを出て数分、ベビーカーに乗せてたら、まな号さん、熟睡です。そのまま平和なハッピータイムへ。
とはうまくいかず・・・・
表参道ヒルズのtorayaカフェでお茶したあと、オムツがえにいったところで、お目覚め。
しかしオムツ替えを嫌がる嫌がる。ここで替えないわけにはいかないので、無理やり替えたら、キレた
表参道ヒルズ館内中響き渡るような特大ボリュームで、たぶん20分以上泣き続けました。
何してもダメ。おやつもいらない。すべてイヤと反論なのです。
ズボンぬぐーというから脱がせると、今度はズボンはくー、だし。
授乳がおわったYちゃんが泣き声を頼りに(笑)合流して、まな号に話しかけると、
あら不思議。
ぴたっと泣き止む、まな号。
・・・・
私は先輩ママのはずなのに・・・
負けました
やはり優しい落ち着いたママじゃなきゃダメなのかしらん。
私みたいにカリカリ、ソワソワしてると、子供も神経質で落ち着かないよね。
保育園のおかげで、すっかり人懐こい子になったと思ったけど、原点を思い出したのでした。
寛容なココロをもちたい。
ちなみに珍しく早く寝たので、やっぱり疲れたのねーと思ったんだけど、じつは発熱中でした
インフルだったらどうしよう。
Yちゃんちは大丈夫かな・・・?

目的は大学時代のゼミ友Yちゃんが1月に生んだベビーくんと、お外でご対面すること。
選んだ(選んでもらった)場所は、クレヨンハウス→表参道散策。
ランチはクレヨンハウス内のオーガニックバイキング。もともとのお野菜の味とシンプルな味付け、玄米ご飯にお味噌汁。おいしくいただきました

ベビーくんは、とっても落ち着いた、良い子!
お顔も(というか骨格?)気質も、しっかりママから受け継いでるのが、よく分かりました

まな号は3-4ヶ月くらいのころ、知らない場所にいくと、とても神経質そうな表情をして、すぐ泣いてたっけ。(その頃の外出写真をみると、常に神経質な表情でおもしろい)
ランチ後、絵本やおもちゃをみたあと、子供用の食器やお箸の専門店が近くにあるのいうので、行ってみました。
とーっても可愛いお椀やお皿がたくさんあって、目移りしたけど、とりあえず、お箸のみ購入。まな号はいまエジソンのお箸で、お箸練習中だけど、それを卒業したら使ってみよう。
クレヨンハウスを出て数分、ベビーカーに乗せてたら、まな号さん、熟睡です。そのまま平和なハッピータイムへ。
とはうまくいかず・・・・
表参道ヒルズのtorayaカフェでお茶したあと、オムツがえにいったところで、お目覚め。
しかしオムツ替えを嫌がる嫌がる。ここで替えないわけにはいかないので、無理やり替えたら、キレた

表参道ヒルズ館内中響き渡るような特大ボリュームで、たぶん20分以上泣き続けました。
何してもダメ。おやつもいらない。すべてイヤと反論なのです。
ズボンぬぐーというから脱がせると、今度はズボンはくー、だし。
授乳がおわったYちゃんが泣き声を頼りに(笑)合流して、まな号に話しかけると、
あら不思議。
ぴたっと泣き止む、まな号。
・・・・
私は先輩ママのはずなのに・・・
負けました

やはり優しい落ち着いたママじゃなきゃダメなのかしらん。
私みたいにカリカリ、ソワソワしてると、子供も神経質で落ち着かないよね。
保育園のおかげで、すっかり人懐こい子になったと思ったけど、原点を思い出したのでした。
寛容なココロをもちたい。
ちなみに珍しく早く寝たので、やっぱり疲れたのねーと思ったんだけど、じつは発熱中でした

インフルだったらどうしよう。
Yちゃんちは大丈夫かな・・・?