買って数ヶ月のLet'sNOTEくんの液晶が、まな号のイタズラにより破壊されたため、現在修理中です。
そのため、いまは、ミニノートを使ってます。
Gmail(メインユースのメールアドレス宛メールもGmailに転送)やGoogleツールバーのおかげで、PCが変わっても、普段とほぼ同じインターネットライフが送れます。ローカル保存の各種ファイルも、Gmailに添付して保存しておけば、WEBストレージとして使えるし。便利になりましたね!
ミニノートは、あいかわらず、キーボードが小さくて、ミスタッチしやすく、異常に使いにくいですが、もうしばらくのガマンです。
ミニノートPC流行の昨今ですが、いったい用途はなんでしょうね?
あまりにもキーボードが使いにくいので、いくらモバイル用サブとしても、ビジネスには、とても使い物にならなそうですが・・・
ちなみに、私は休日の持ち歩き用のつもりでした。ふと空いた時間に、調べ物ができるように、ね。
でもB5サイズのLet's NOTEが結構軽いので、結局Let's NOTEを持ち歩いてます。
先日はドトールでPC作業をしてたら、となりに同じくLet's NOTEにeモバイルのカードをつけた人が座ってて、おかしかったです。
さて今週末は、
夏休みの旅行計画と、まな号用の防ダニ布団、まな号寝室用のエアコン購入調査をしなければ!
そのため、いまは、ミニノートを使ってます。
Gmail(メインユースのメールアドレス宛メールもGmailに転送)やGoogleツールバーのおかげで、PCが変わっても、普段とほぼ同じインターネットライフが送れます。ローカル保存の各種ファイルも、Gmailに添付して保存しておけば、WEBストレージとして使えるし。便利になりましたね!
ミニノートは、あいかわらず、キーボードが小さくて、ミスタッチしやすく、異常に使いにくいですが、もうしばらくのガマンです。
ミニノートPC流行の昨今ですが、いったい用途はなんでしょうね?
あまりにもキーボードが使いにくいので、いくらモバイル用サブとしても、ビジネスには、とても使い物にならなそうですが・・・
ちなみに、私は休日の持ち歩き用のつもりでした。ふと空いた時間に、調べ物ができるように、ね。
でもB5サイズのLet's NOTEが結構軽いので、結局Let's NOTEを持ち歩いてます。
先日はドトールでPC作業をしてたら、となりに同じくLet's NOTEにeモバイルのカードをつけた人が座ってて、おかしかったです。
さて今週末は、
夏休みの旅行計画と、まな号用の防ダニ布団、まな号寝室用のエアコン購入調査をしなければ!