金曜日の朝は珍しくパパさんが朝保育園当番でした。
支度が間に合わず、午前休にしたのは、やっぱりね・・・という感じですが、笑ったのが、私が会社最寄駅に到着すると、パパさんから電話が。
「ベランダに閉じ込められた~」
ベランダに煙草を吸いにでたところ、まな号がカギをかけてしまったらしい。。。
幸運だったのは携帯をもってたこと。
(おそらく会社の後輩に午前休メールをするつもりだったのだろう)
マンションの管理室の電話番号は、なぜか電話帳登録があったので電話したけれど、営業時間前で誰も出なかったらしい。
電話をうけた私は、マンションの管理会社の時間外緊急連絡先へTEL。心配症な私は、この手の番号はすべて携帯に登録済みなのです。
そうしたら、鍵を預けているセキュリティ会社からレスキューがくることに!
こんなところで、セキュリティ会社が役に立つとは~!
20分で到着して、無事パパさんは救出されたようです。
こういう話ってよく聞きますが、まさか我が家でも発生するとは思ってませんでした。
ちなみに救出までの約35分間、まな号は何をしていたかというと
・テレビをみる。
・クレヨンの紙包みをはがす。うまくはがれないと、怒って、折る。
(2本、折られてました・・・)
・ベランダのパパを不思議そうに眺める。
・ウ●チ。
まな号はいつも立派なのがでるので、出すときはいつも、固まった姿勢で、痛い~と泣きながらなので、窓越しでもよく分かるのです。ひとりでトイレにはまだ行けないので、見過ごすしかないのです・・・
・家の鍵をもってきて、窓越しにパパに渡そうと試みる。
パパが窓越しに「鍵あけて!」と叫んだのが聞こえたようで、家のスペアキー(パパもママも普段使わない鍵)を置いてある棚から鍵を取ってきたそうです。
窓の開け方ってそろそろ教えたほうがいいのでしょうか。
でも勝手に開けて外に出られても困るし。ベランダならまだしも、外に直接つながっている高い窓に、イスをもってきたりして身を乗り出したら怖いし。
悩むところです。
支度が間に合わず、午前休にしたのは、やっぱりね・・・という感じですが、笑ったのが、私が会社最寄駅に到着すると、パパさんから電話が。
「ベランダに閉じ込められた~」
ベランダに煙草を吸いにでたところ、まな号がカギをかけてしまったらしい。。。
幸運だったのは携帯をもってたこと。
(おそらく会社の後輩に午前休メールをするつもりだったのだろう)
マンションの管理室の電話番号は、なぜか電話帳登録があったので電話したけれど、営業時間前で誰も出なかったらしい。
電話をうけた私は、マンションの管理会社の時間外緊急連絡先へTEL。心配症な私は、この手の番号はすべて携帯に登録済みなのです。
そうしたら、鍵を預けているセキュリティ会社からレスキューがくることに!
こんなところで、セキュリティ会社が役に立つとは~!
20分で到着して、無事パパさんは救出されたようです。
こういう話ってよく聞きますが、まさか我が家でも発生するとは思ってませんでした。
ちなみに救出までの約35分間、まな号は何をしていたかというと
・テレビをみる。
・クレヨンの紙包みをはがす。うまくはがれないと、怒って、折る。
(2本、折られてました・・・)
・ベランダのパパを不思議そうに眺める。
・ウ●チ。
まな号はいつも立派なのがでるので、出すときはいつも、固まった姿勢で、痛い~と泣きながらなので、窓越しでもよく分かるのです。ひとりでトイレにはまだ行けないので、見過ごすしかないのです・・・
・家の鍵をもってきて、窓越しにパパに渡そうと試みる。
パパが窓越しに「鍵あけて!」と叫んだのが聞こえたようで、家のスペアキー(パパもママも普段使わない鍵)を置いてある棚から鍵を取ってきたそうです。
窓の開け方ってそろそろ教えたほうがいいのでしょうか。
でも勝手に開けて外に出られても困るし。ベランダならまだしも、外に直接つながっている高い窓に、イスをもってきたりして身を乗り出したら怖いし。
悩むところです。