昨日、念願の鍼デビューをはたしました!
pataponさん にご紹介いただいたところです。
施術内容は、鍼と灸。
鍼は痛いものだ、と思っていて今まで躊躇していたのですが、昨日伺ったお店では、まったく痛くも、熱くもなく、それなのに、終わってみると(いや、施術中からすでに変化があった)、あれ?なんだか、上半身がすっかりかる~くなった感じ
局所的な痛み・コリが劇的に改善したわけではないけれど、上半身全体がとても楽で、快適なのです。
「置き鍼」といって、ピップエレキバンみたいなパッチに数ミリの鍼がささっているものが、いま背中に貼られているのですが、その近辺も特に快適です。
私の問題は、
首から背中上部(肩甲骨まわり、特に左)のコリと、
おなか(ガスっぽいと言われたけど諸悪の原因は慢性胃炎・・・)。
鍼はコリの改善と内臓の状態改善によいとのことなので、ピッタリです。
おなかは鍼とよもぎのお灸のあと、すぐ活発に運動をグルグルはじめたのが自分でも分かりました。
背中のコリは、左がひどいのでまず左から入念にやっていただきましたが、すぐにすーっと軽くなったからか、途中から右の違和感をひどく感じました。そうお伝えしたら、右もやっていただき、バランスが取れました。
私の身体は反応がよいので、鍼の効き目が出やすそう、とのことで、嬉しいです。
早く調子を取り戻せるといいな~
ちなみに、世の中にはもちろん、痛い鍼もあるそうです。
ちょっと突っ込んで聞いてみたら
大きく分けると、筋肉や骨にダイレクトに働きかける鍼と、経絡に働きかける鍼があるそうで、前者だと深く鍼をさすので痛いらしく、アスリートなどがよく利用するようです。この2つの流れのなかで、またいろいろ、やり方(流派?)が細かく分かれているそうです。
(素人に分かるようにざっくり話してくれただけですし、私の勘違いもあるかもしれませんが・・・)
外から見るだけでは、どんな治療をする院なのか分からないので、やはりHPがないところや、紹介でないところにいきなり一人でいくのはリスキーなのかなと思いました。施術してくださった方も、自分で外の知らないお店には怖くて行けない、と言ってましたし。
というわけで、紹介してくださったpataponさん、ありがとうございました!
いい感じなので、しばらく通ってみます♪
pataponさん にご紹介いただいたところです。
施術内容は、鍼と灸。
鍼は痛いものだ、と思っていて今まで躊躇していたのですが、昨日伺ったお店では、まったく痛くも、熱くもなく、それなのに、終わってみると(いや、施術中からすでに変化があった)、あれ?なんだか、上半身がすっかりかる~くなった感じ

局所的な痛み・コリが劇的に改善したわけではないけれど、上半身全体がとても楽で、快適なのです。
「置き鍼」といって、ピップエレキバンみたいなパッチに数ミリの鍼がささっているものが、いま背中に貼られているのですが、その近辺も特に快適です。
私の問題は、
首から背中上部(肩甲骨まわり、特に左)のコリと、
おなか(ガスっぽいと言われたけど諸悪の原因は慢性胃炎・・・)。
鍼はコリの改善と内臓の状態改善によいとのことなので、ピッタリです。
おなかは鍼とよもぎのお灸のあと、すぐ活発に運動をグルグルはじめたのが自分でも分かりました。
背中のコリは、左がひどいのでまず左から入念にやっていただきましたが、すぐにすーっと軽くなったからか、途中から右の違和感をひどく感じました。そうお伝えしたら、右もやっていただき、バランスが取れました。
私の身体は反応がよいので、鍼の効き目が出やすそう、とのことで、嬉しいです。
早く調子を取り戻せるといいな~

ちなみに、世の中にはもちろん、痛い鍼もあるそうです。
ちょっと突っ込んで聞いてみたら
大きく分けると、筋肉や骨にダイレクトに働きかける鍼と、経絡に働きかける鍼があるそうで、前者だと深く鍼をさすので痛いらしく、アスリートなどがよく利用するようです。この2つの流れのなかで、またいろいろ、やり方(流派?)が細かく分かれているそうです。
(素人に分かるようにざっくり話してくれただけですし、私の勘違いもあるかもしれませんが・・・)
外から見るだけでは、どんな治療をする院なのか分からないので、やはりHPがないところや、紹介でないところにいきなり一人でいくのはリスキーなのかなと思いました。施術してくださった方も、自分で外の知らないお店には怖くて行けない、と言ってましたし。
というわけで、紹介してくださったpataponさん、ありがとうございました!
いい感じなので、しばらく通ってみます♪