旅行というには近場だけど、なんと、まな号にとって、パパママ実家以外ではじめての宿泊を伴う旅行をしました。行き先は房総半島。
スケジュールは
<1日目>
東京ドイツ村(もちろん東京ではなく千葉県の真ん中辺)→マザー牧場→館山の会社保養所(和室)に宿泊
<2日目>
南房パラダイス→昼食→鴨川シーワールド
全体的な感想としては、
◆体力もついて、よく動いた!
・最近、追いかけっこやかくれんぼなど、駆け引き遊びが大好きだけど、出先でも勝手に実践。
・ブームは階段や坂の上り下りで、同じところを何往復も。移動しようとして手を引っ張っても、踏ん張って抵抗して、いつもママが負けます
・階段でサポートが得られないと判断すると、手をつきながら(ハイハイ)で上り下りしますが、笑えるのが下り。階段スタートの少し前から、勝手に後ろ向きになって、おしりをプリプリさせながら、後方をチェックしながらバックして下ります!面白かった~
・水溜りや下水溝のフタなどが大好き。そのエリアにくると、そこに固まって真下をジーッとみて、さらに触ろうとします。
◆動物への興味UP
・前に水族館や動物園に行ったときよりも格段に、動物や魚への食いつきが積極的に
◆添い寝が難しい
・お布団で一緒に寝るのって大変 いつもは寝かしつけ作業なしで、ベビーベッドに寝かせて部屋を暗くし、「おやすみ」といって部屋を出ると、泣かずにいつの間にか寝てくれるのです。でも旅先では一つの部屋なので、3人一緒に21時にお布団で寝ようとしたら、うまくいかない。暗闇のなかで勝手に立ちあがっては転んで泣いちゃうし・・・
◆食事の心配は不要
・BFを準備していったけど、お子様ランチと取り分けで済みました。お子様ランチは、食べられないもの/食べさせたくないもの(着色料がたっぷりついてそうなのとか)もたくさん入ってるけど、そういうのはパパママ用おかずと交換して取り分けであげれば、食欲は満たされたみたい。
・でも周りに興味津々で、よそ見してばっかり。なかなかおとなしく食べてくれません
(おまけ)自宅近辺以外ではじめて運転
・パパさんが眠いというので、帰りに運転を少し交代して、クネクネした山間の外房→内房横断道路を運転してみました。が、恐くて、寝れなかった模様。急カーブ連続の運転が難しくてのぅ。後続車がいなくてホント良かった・・・
こんな感じです~
写真日記は別途UPします。