昨日は保育園の「成長を祝う会」。

0歳クラスはお遊戯ふたつ。大きな栗の木の下で&手を叩きましょう。

まな号は前日の連絡帳に「今日が一番上手にできました。明日にとっておきたいくらい」と書かれていて、嫌な予感がしてたけど、予感的中。


ママのお膝にぴったり座ったまま、微動だにせず。ママに似て本番に弱いタイプ?普段と雰囲気が違って緊張したみたい…


3歳くらいの子のクラスの出し物は、さすがに上手です。素晴らしい!!1-2歳クラスは、0歳クラスと大差ないけど、3歳近くになると、全然違うのね。

まな号の通う保育園は、無認可園だからか正式な卒園式はないみたいで、これが卒園式がわり。とはいっても、6歳までここのみって子は多分いなくて、昨日も3歳くらいまでの子しかいなかった。大きい子も何人かいるはずだけど、幼稚園との二重保育っぽい。平日の昼間、幼稚園の送迎バスが保育園の前にとまって、子どもがおりてくるのも見かけたことあるし。うちは朝早くて夜遅いし、他の子たちにあまり会わないので、はっきりしたことはよく分からず。今度先生に聞いてみよう。


家から至近距離で、アットホームな、居心地のいい保育園。2年後は、どうしようかしら・・・