今日は仕事を17時前に切り上げ、保育園用の安カワ服をGETすべく、モザイク阪急(昔は数寄屋橋阪急と言ってたところ)のGAPへ。
GAPbabyで買い込んだあと、隣のお店を覗いてみると、あらあら、もっと可愛いお洋服がたくさんしかも、GAPより全般的に安い。
そのお店の名は、「NEXT」。はじめて知ったんだけど、イギリスのブランドらしい。輸入元はどこかなー?とタグを見ると、「ゼビオ」と書いてある。
ゼビオ?なんか聞いたことがあるような?どこでだったか・・・?と思いつつ、レジへ行くと、メンバーズカード記入をすすめられ、住所を書くと、お店の人が、「xx市なら、yyにもお店ありますよ~」と。
えっ、ゼビオって、スポーツ用品店のゼビオか子供服の輸入販売事業もやってるなんて意外。
ちなみに、このNEXTのお洋服、どの服にもタグに「KEEP AWAY FROM FIRE」と書いてある。ンなの、当たり前じゃん!って思うんだけど、わざわざ書いてる理由でもあるのかなぁ?ナゾです。
安カワ、とは言え、チリも積もれば結構なお値段になる。というわけで、結局、最初GAPで買った服のうち2点、返品させてもらいました。ハズカシ・・・
ちなみに、保育園用の服の条件とは、
・外遊びで砂や土がついたり、食事でたくさん食べこぼしてシミになっても気にならない、プチプライス
・でもやっぱり女の子なので、可愛い服は着せてあげたい
・基本はズボン
(以前、ジャンスカとタイツを持っていったら、着せるのが面倒だったらしく、タイツしか履かせてもらってなかった!スカートは80サイズだと、あまりないし。本当は、スカート一体型スパッツみたいなのが一番いいんだけど、これもあまり見かけない)
・カットソーは、これから寒くなるから首があるものが望ましい&素材もちょっと厚めで。
・乾燥機不可と書いてあっても、乾燥機にかけるので、飾りボタンとかスパンコールとか、ついてないもの、あるいは、とれちゃったとしてもデザイン的に問題ないもの。