こんにちは照れ
お昼ご飯を食べてほんのり
幸せ気分の早さんですルンルン


今日は午前中汗をかきまくる
仕事でしたw
でも子ども達からパワーを
貰いながら楽しくお仕事が
出来ましたよラブラブ




さて、
北海道旅行最終日編
もうしばらく
お付き合いくださいませピンクハート



さぁ、やってきました
開拓の村おねがい




おぉ〜なかなか
もしかして思ってた以上の
規模なのかい!?
びっくり

ドキドキ


早さんが見たかったのは…

↓↓↓↓↓

キラキラ旧小樽新聞社キラキラ



この作りすごいんですよ
外はブロックなんですが
中の骨組みは木で出来ているそうで
その時代にしたら
なかなか斬新な建築方法
だったそうです👀
(へぇーへぇーへぇー…古っ)





天井も高くて
オサレラブ






活版印刷…これ…
膨大な量です。。
ガーン


昔の方…
頭が下がります…







なんかね…実際に
印刷?出来るブースがあったんです

でもね…

早さん…そこにおられた
おじさまのスタッフさんの
勢いが怖くてゆっくり
見たかったんですが早々に
別室へ退散しましたアセアセ



海外の人にもね
『はいはいフォト!!
はい、かしてフォト!!
撮るよとるよー…ハイオッケー!!
はい次っっ!!!!

いや…貸してフォトって…
せめて
かしてカメラでしょーよ滝汗



もうね、比較的好奇心の強いだろう
アジアのお国の観光の方々も
その勢いに若干
気圧されておられ…


『ノーサンキュー』
と…
ww


それでもめげない
(いや、分からなかったのか!?
スタッフのおじさま…


『ハイキテ!!コッチキテ!!

って、いや
もはや英語1つも入ってないし
滝汗滝汗

でもイントネーションは
限りなく流暢な英語でしたけど
www



そんなこんなで、
旧小樽新聞社ではこんな感じでした
www



つづくチュー