1歳7ヶ月から1歳9ヶ月 | 大腸が無い右眼が無いそれでも笑って生きたようちゃんの850日

大腸が無い右眼が無いそれでも笑って生きたようちゃんの850日

13番染色体、ヒルシュ、網膜芽細胞腫など同じ病気の方はご連絡ください(*´ω`*)

#小腸捻転 #小腸穿孔 #ヒルシュスプルング病 #全結腸型 #難聴 #感音性難聴 #網膜芽細胞腫 #両眼性 #13番染色体 #部分欠損 #部分モノソミー



前回の記事で成長しないことに悩んでおりましたが・・・

10ヶ月も平行線だった体重が、2週間で300gも増えました〜😭😭😭
今は6300→6620(1/30計測)
もう1ヶ月体重測ってないけど、また増えてるんだろうな〜♪

そして、なぜ体重が増えたかと言うと・・・
1月に10日程入院して、エレンタールというものを飲み始めました!
ミルクとは栄養価が違うらしく・・・カロリーはあんまり変わらないけど、この頃からグビグビ飲み出して体重が増えたんです(*^_^*)
エレンタールが慣れたら、次はラコールにしてみようかと言われています。

そして、1歳8ヶ月にして、自分でお座りするようになりました♪これはもう療育のお陰としか言いようない。とにかく腹筋が弱いので腹筋鍛えています!
ご飯も口を開けてゴックン出来る様になってきました。2019年入ってから良いことだらけです。ようさん、幸せだよママ〜😭
{52C9A44B-5FA4-48B9-928D-E14524DAE2F7}




続く