おはようございます。
今日は1日家でゲームを極めた髙田です。
本日は「比較をしたがる僕達」
というテーマでお送り致します。
さて。
本日も160人の観戦者が東京から出たという事で
まだ恐らく終息する見込みはないと思います。
時代が少しづつ変わっていく中で、
結果を出せる人というのは、時代に賭けた人でも
時代を知り尽くした人でもなくその時代に
1番変化の対応を出来た人であるということを
ついこないだ誰かさんの文章で読みました。
その通りだと思います。対応力。大切ですね。
さてさて、
本題に入っていこうと思います。
題名が全てを物語っているのですが
僕達は目の前に敵が来ると自己防衛に走る
癖があります。それは前に話をしたのですが、
比較する事になんの意味もないという事が
今回のメインの内容になります。
僕達も人間なので損得勘定で物事を決めたり
することが多いとは思うんでけど、
他人と比較する必要性は全く持ってないです。
比較しないといけないのは
過去の自分なのは皆さんも充分知ってると思うし
今までそうしてきたと思いますが
比較して自分が自己防衛出来ていると
勘違いしている人が多いんじゃないかなぁって
思ってこの記事を書いてます。勿体ないです。
自分のマウントを上にしたいがために
比較して差をつけるんですが、
信用も関係性も終わってしまうので
結局は自分の首を絞めていることになります。
守るための盾に毒がコーティング
されてるようなもんだと思います。たぶん笑。
「あいつは~だから!」とか
「あの人もこうだったじゃないか!」とかも
全く意味の無い言い訳なので
それだけは絶対にしない方が良いです。
「出来ない言い訳さがすよりできる方法考えよう」
これが全てであるという事です。
素直になること、人のせいにしないこと、
他人と自分を比べないこと、色んな事を
意識して生活しないの見えない世界を
見ることは絶対に無理だなと僕も思います。
なので、意識して行きましょう。
天皇も有名人も皆人生は1回なので、
楽しく上を目指さないと勿体ないです!
なので、みんなで頑張りましょう!
というわけで、本日は
「比較をしたがる僕達」
というテーマでお送り致しました!