落としてしまいました.....

ポトス(ゴールデンポトス)のハンギング......

(1週間ほど前の話です)






たいぶ蔓が延びて今飾っているところでは邪魔になってきたので別の場所に移動させたのですが、

移動させた先が突っ張り棒でキョロキョロ




やっちゃいそうだなと薄々思っていたけど

ここしか吊るすところないんだよなぁと強行。




数日後、部屋でパソコンに向かって仕事していると、


ゴットーン!ガッシャーン!


と嫌な音が。





プラ鉢だったので鉢は割れずに済み、

ポトスも折れたりせず奇跡的に無傷で無事だったのが幸いでしたが、激しく反省。。


(土が飛び散り後片付けが大変だったのは言うまでもありません)






今更、改めてですが、

ハンギングするときは安定した場所に吊るさないとダメです。


そんなの当たり前だー!










土が減ってしまったので足すついでに、

水挿しで発根していたゴールデンポトスも植え足しました。



だって、このポトス、後側がハゲているから!




正面から見るとフサフサに見えるんですが






後ろはスカスカ...









結局、後側は日が当たらないので植えても蔓が延びないかもなんですが、
このまま水挿ししてても行き場も無いため足しちゃいました。


これ以上、プランター増やしても飾るスペースないんですーチューアセアセ








飾るスペース問題ですが、植物好きのあるあるですかね?
もっと増やしたいし、新しい子も欲しいけど家にこれ以上置けるスペースない!みたいな。

皆さん、飾るスペースどうやって確保してますか?

フラワースタンド買おうか検討中です。