*物忘れが止まらない…* | ~5姉弟育児奮闘記~

~5姉弟育児奮闘記~

広い北海道のそのまた田舎で5人の育児に奮闘する私の日記です♪

10歳♀(4年)7歳(1年)♀5歳(年中)♂2歳♂0歳♂
R5 12月5人目出産しました✨

毎日賑やか間違いなし!!
子どもたちとの笑える日常をご覧ください♬

こんばんはニコニコキラキラ
今日はお天気も良くて
暖かい秋晴れの良き日でしたルンルン
さてblogタイム行きまーす!

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

早速タイトルの件。

前からそうでしたが
今回出産を終えてから…

物忘れが激しい

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

前向いて考え事して
振り向いたらもう忘れてるレベル(笑)
まずいわチーン

学校の行事…
習い事のイベント…
保育園の提出物…
買い物リスト…
などなど。

日中ブログに書きたい事考えてて
今の時間には忘れてます笑い泣き笑い泣き
来年は小学校のクラス役員なのに
こんなんで大丈夫かなハートブレイク

子供達に

『お母さん○○やって~』

『ごめん、今出来ないから後でいい?』

これはアカン。
ほぼ忘れちゃう…

私に後では無い様だえーんえーん
思い出してはごめんね~と
謝ってますアセアセ

最近は次女にも

『お母さんは忘れんぼさんだもね』
と言われています笑い泣きキラキラ
その通りだから否定も出来ない(笑)

元々記憶力が乏しいのに
産後の物忘れが加わって
我ながら清々しいボケっぷりだなーって
思ってます笑い泣き
大事なことは書いとかないとダメねもやもや

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

そしてそして流れ星
産後1ヶ月も過ぎたので
徐々に保育園の送り迎えや
習い事の送り迎えを
再開しているのですが
この間主人が次男とお留守番です。
外に出て特に習い事の
待ち時間等で買い物を
済ませたりするんですけれど…

産後1ヶ月。
ほぼほぼ外にも出ずで
買い物もしていなかった
反動なのか?ニコ

Birthdayや西松屋に行くと
可愛い子供服を買っちゃいます照れキラキラ

一時の物なんですけどね…えーん
すぐサイズアウトするのは承知なのに
これは長女に似合いそう!とか
次女が好きそうなデザイン!とか
長男が喜びそう~!とか
次男はお下がりばっかりだしとか。

はぁ…もう散財笑い泣き
子供服マジック恐るべし(笑)

しかもね、お手頃価格だから
ついつい買っちゃう笑い泣きアセアセ

これは次男の1ヶ月検診(数日後)に
被せようと思って買った
帽子、、890円+税(birthday)


42cm買ったんですけど
流石のビッグヘッドの次男でも
まだ大きくて目の下まで来ちゃいました笑い泣き
冬本番に被せる事にしよーっとルンルン

さて眠たくなってきたので
そろそろ夜勤に備えます~流れ星キラキラ
今日も1日お疲れ様でございましたほっこり