リネーブル -22ページ目

手抜きうどん

1万円以上購入の方に8月10日まで極上手抜きだしプレゼントらしい。



とうとう、手抜きうどんだってこと白状したな。



1万円以上ってことはこのだし8本買ったら9本届くって事?






通信販売

「まさかこんな未来が待っていたなんて」


と思ったことの中に、自分が通信販売でものをこんなに買うなんて思ってもいなかったです。


最近、よく買うものといえば本ですね。



amazonで一番価格の安い本を探して注文。


だいたい、送料が250円なので251円以下の価値ならBOOK OFFのほうが安い時があるけど


BOOK OFFの値段のつけかたって、発売日時と人気でほぼ決定するから


ほんとうに欲しいものってなかなか手にはいらないのです。



最近は半値以下で探しています。


1000円が半値で500円


送料別途かかっても750円


250円浮きます。



どんな本読むかは昔買ったCD聴いてる?の読みました。 見ればいいじゃない!


そして、読みたいです。 の本持っている人は貸してくれてもいいじゃない!




天国からの手紙

知らないはずはないじゃない

見てないふりはないじゃない

僕らは毎日通ったよ

命がけで通ったよ




予行練習ってなんですか?


加害者にとっては確かに子供の遊びの1つなのかもしれないけど

将来の被害者、加害者の将来の為にも修正する必要があったんではないですか?


被害者が死んだから社会的問題としてとりあげられてますが、

もし生きてたら加害者は将来どんな人になってたのですか?


おそらくりっぱな大人にはなっていないでしょう。

3つごのたましい100までいいますが、

ティーンエイジャーを預かっているのですから

先生はそのへんもうちょっと考えてもらいたい。


どんなひどい子供でも長くても小学生の期間の6年間じゃないですか。

でも、子供にとっては残り60年70年をつくる最初の6年ですよ。






天国への手紙 / KENZI & TRIPS